[過去ログ] 【EEZ】中国調査船、日本政府に無断で活動 沖ノ鳥島周辺海域で (379レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水)17:08 ID:rCtFnw3P0(1/2) AAS
中国と自滅するソフトバンク

■中国産アプリ TikTokの危険性

TikTok(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。

日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである。創設者は張一鳴。2016年9月にサービスが開始された。

■2018年10月1日 - ソフトバンク、米投資ファンドKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックなどの企業が、Bytedanceへの出資を表明。

■危険なアプリ
【サウジアラビア】中東発大人気アプリ Sarahah【中東発アプリ】

匿名メッセージサービスで人気のSarahah(サラハ)ですが、Apple Storeから消えてしまい、アプリをインストールできなくなってしまいました。サラハは使えなくなってしまったのでしょうか?

Sarahah(サラハ)アプリがインストールできない?
App Storeからアプリが削除されたサラハを使うには?

Sarahah(サラハ)のアプリがApple Storeから削除されてしまいました。検索でも出てこず、今まで利用できていたサラハのインストール用URLを開いてみてもなくなってしまっています。

アイテムを利用できません。
ご希望のアイテムは、現在日本のStoreではご利用いただけません。

Apple Storeから削除された理由は定かではないですが、新しくインストールできなくなってしまっただけで、すでにインストール済のアプリは現在のところ問題なく使用できています。

ただし、Apple Storeから削除されてしまった以上アップデートができないので今後iOSのアップデートに伴いサポートが終了し使用できなくなる可能性はあります。

また、アプリはインストールできなくなってしまいましたが、WEBブラウザでは引き続き利用が可能です。(こちらからログインして使用できます。)

サラハ以外の匿名メッセージサービスを利用する

サラハがリリースされた際は、当時まだ珍しい匿名メッセージサービスであった点、アプリがある点で重宝している人も多くいましたが、
現在は質問箱やお題箱など多くの匿名メッセージサービスが増えてきています。これを機に切り替えるのはいいかもしれませんね。

【過去】急速に流行「Sarahah」とは? 中東発のアプリ、日本でランキング1位に 
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s