[過去ログ] 【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:24 ID:DSCOSYEj0(2/2) AAS
男は団塊、女はバブル
こいつらは差別していい人間のクズだと思うわ
478(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:24 ID:spo5NJsR0(1) AAS
>>45
今アメリカはぐっと下がって離婚率17%くらいだ。
逆転現象起きてる
479: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:24 ID:LPN6FKcJ0(17/19) AAS
>>472
>>471
480(2): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:24 ID:ze4QEaxG0(1) AAS
>>455
少子化は昭和五十年代から始まっていたけど、止めを刺したのは団塊jr世代の就職期に緊縮財政を推進し、消費税を導入したこと。
それが企業・役所の就職抑制に繋がり若者の経済的体力を低下させた。
時の政権とそれを支持しバブルに踊った大人達の責任は重い。
481: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:25 ID:982UF9Vm0(3/5) AAS
>>475
ヾ(*・∀・)ヾ(*・∀・)
482(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:25 ID:baBQvuwm0(15/19) AAS
>>478
未婚が激増しているから離婚率が低下したんだよ
483: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:25 ID:wNgvXVtz0(27/28) AAS
>>471
公務員への文句は、公務員へ言って。
おれは知らんよ。そんなあんたのルサンチマン。
484: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:26 ID:d3bEbVcx0(1/11) AAS
>>447
無視しな。あなたには大切な家族がいる。
母親のことは無視しな
お父さんと離婚しても、私たちはなんもできないよ!これでいい
485: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:26 ID:JPD7oL2I0(1) AAS
41歳一人っ子が駅前の全不動産を嫁に生前贈与しましたよw
別れた子供がいれば色々面倒でねw
486: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:26 ID:yqX5XY0i0(1/2) AAS
利己的で不義理な奴は飢え死にすりゃいいんじゃね?
どうでもいいけど、国や自治体に泣きつくなよな
487: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:26 ID:tbv32+6G0(12/12) AAS
>>445
俺はゲームおたくだと思われてるが、独特の世界観にひかれて
腐女子の好きなBLゲームもたまにはやるぞ
488(2): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:27 ID:wNgvXVtz0(28/28) AAS
>>480
結局、政治の失策でしょ。
それで、政権交代したら、もっと酷かったと。再び自民党政権になったら、ずっと安倍。小選挙区制で自民党の議員は手足をもがれて、執行部に意見を言えなくなったと。
489: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:28 ID:FNScXxzU0(7/7) AAS
もう正月だが今のうちに甥っ子姪っ子に2万でも3万でもお年玉あげて恩義作っとけよ。
老後脳梗塞とか癌になった時に身元引受人のハンコ押してくれるかも知れないぞ。
金も出さずに理屈こねてるチョンガー野郎の叔父なんか助けないからな。
490: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:28 ID:dSNlQLNf0(8/8) AAS
確かに女性が自立してる方が離婚率高いね。
世界で最も離婚率高いのは、東欧らへんで、
あの辺は専業主婦なんてものは存在しない。
東ドイツと西ドイツが統合した時に、唯一、東ドイツが
先行してたのが保育所関連で、東ドイツの女は全員が働いててから。
491: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:29 ID:LPN6FKcJ0(18/19) AAS
>>475
池田大作創価学会
公明党
竹中平蔵
小泉純一郎進次郎
安倍晋三麻生太郎
松井大阪府知事日本会議
電通博報堂リクルート
日テレフジテレビNHK TBS
K-POP 朝鮮総連 北朝鮮 韓国
省3
492: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:30 ID:baBQvuwm0(16/19) AAS
AA省
493(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:31 ID:LPN6FKcJ0(19/19) AAS
>>480
団塊ジュニア世代は昭和40年代半ばだろうな。
494: 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:31 ID:uzi/urkj0(3/3) AAS
>>444
熟年離婚してまで親に頼るのは情けないし
大人としてどうなの?男女平等の時代に女性としてどうなの?
実家が金持ちなんてほんの一部
495(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:32 ID:ae0KmRNW0(1) AAS
>>482
アメリカとか欧米は離婚と不倫が禁止のイスラム教が増えたからだろ
496(1): 名無しさん@1周年 2018/12/30(日)14:32 ID:LiTxQgIU0(1) AAS
子供の気持ちとしては、離婚するのは構わないが、
夫婦が両方生存中は、子供に介護を頼むなよ、ということかな。
母親の中には、離婚後は子供に頼る前提で離婚を考えている場合が多い。
でも、子供を夫の代わりにしようとすると、子供の人生が破壊される。
子供が不幸になるまで、離婚した母親は気付かないし、
気付いても「自分のせいじゃない」として現実逃避するだけ。
子供が可哀想だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*