[過去ログ] 【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)17:22 ID:z7JTc3Jb0(2/13) AAS
>>273
4070問題の話でしょ?
40代とか70代とか年齢ではなく、共依存っぽくなるのは>>247じゃねの、と思って
親2人のうちはその間でのーんびり「子供」をする
やばくなるのが親1人子1人になった時
その時親が60代でも80代でも変わらないよって話
329
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)17:27 ID:VGDm+a440(6/28) AAS
>>301
就職氷河期の会社での立ち位置の話だよ
新人教育などのスタンスのこと
その>>1のスレタイも70代のことはほとんど何も書いてない
とってつけで付けただけの標題に見えるけど
335
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)17:28 ID:0Nz11S1Y0(1/6) AAS
>>301
片親の場合、親が仕事と家庭を一人で両立させなきゃいけないので忙しくて
子供が時間持て余すのと、同じ様な子同士でつるむのとで非行率が高い
シングルマザーとか10台の妊娠とか、ほとんどが親が片親
家に居場所がないから、よそに居場所を求めるんだよ
ついでに、親が家にいないので勉強しない子が多かったり、
経済力が無いので高卒で働いたりする子も多くて
どちらかというと自立する時期が早い
片親じゃなくても、機能不全家庭で育った子はそういう傾向がある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s