[過去ログ] 【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)16:32:25.79 ID:4+6wZlTM0(1/4) AAS
>>2
ノーカン?
75: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)16:43:34.79 ID:UYdjE2E10(1) AAS
いい年次に生まれるとか金持ちの家に生まれるとか、
前世での努力次第じゃないのか
131: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)16:51:29.79 ID:ZqVNihpb0(1) AAS
まさにうちの親と弟のことだわ
親の年金でよく毎日立派なこと言いながらビール飲めるもんだと思う
381: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)17:34:38.79 ID:72uHkEo70(2/2) AAS
AA省
415: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)17:41:16.79 ID:iWtIdCSQ0(4/4) AAS
なにかと被害者面で権利欲しがるパヨフェミみたいだね
470
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)17:49:59.79 ID:knU/0NOb0(6/26) AAS
>>422
俺は「どんなに無能であっても労働法はちゃんと守ってる職場じゃなきゃ働かない。それがないなら生活保護よこせ」
って考えなので仕事を選り好みするなって主張には一切賛同できないわ。
日本人はその意識に乏しいから世界的に見ても
超低い失業率
超低い生活保護受給率
劣悪な労働環境
超低い経済成長率
という矛盾が長年並立するんだから。
630: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)18:15:32.79 ID:PtsCiRGN0(4/5) AAS
>>597
違うと思う、団塊世代は百歳まで生きても氷河期世代はそんなに生きることに
執着しないと思う。
良いも悪いもナーバスに生きてるからね
40くらいの人は意外と自分の限界もわかってる、中には例外もいるけどね。
もうとっくに生きにくい世の中になってるのは気がついてる
675: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)18:22:46.79 ID:9YZDHwdC0(8/12) AAS
地方に住んでる身としては若い世代もあんま元気ないし安泰でもなさそうだし
未来がある分どんなるんだろうと思うけどな
721
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)18:29:38.79 ID:BbkUp3xK0(1) AAS
私の友達に40過ぎて独身無職の女がいるわ。
親の年金で自堕落な生活送ってるけど親死んだらどうすんだろう。
まぁそのままのたれ死ねば良いよ。
783: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)18:37:49.79 ID:Om/EXzxT0(5/10) AAS
>>759
制度があるんだからどんどん使ったらいいさ
当たり前の権利だしな
健康になればまた働けばいいよ
のんびり頑張ってよ!
878: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)18:49:08.79 ID:Pa8wLJ290(2/3) AAS
長年の無職から抜け出した例では
女子の同級生がネットゲームを通じて
なぜかゲームのシナリオライター?として就職
ゲームで知り合ったオタクと30代で電撃結婚
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s