[過去ログ] 【原発事故】福島第一の低濃度汚染水、近く100万トンに 処分難航 (752レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)07:06 ID:u4ho0a1t0(1) AAS
南青山及び全トンキン民の生活用水にすればよかろう。
715: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)08:45 ID:akR2eyXp0(1) AAS
>>709
放射性ヨウ素が低濃度だと思う
716: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)08:53 ID:hmfpUZtZ0(1) AAS
イスカンダルに行って来い
717: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)09:20 ID:vTU0QIUI0(1) AAS
再処理するにも電力しかも低コストの自然エネルギーが必要
国費で巨大な太陽光発電所を作るしかない
発生した電力は売電せず全て汚染水の電気分解に使う。
水素の状態なら重水素を分離することは非常にたやすい
718: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)09:24 ID:2Ty6hDnR0(2/5) AAS
自民党の責任
719: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)09:28 ID:Rd06u+Q30(1/2) AAS
太陽光はパネル生産に電気食うんだろ
720: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)09:30 ID:PR3A0u6D0(1/2) AAS
>>1
そら希釈するんだから多くなるだろ?というか多ければ多いほど安全だわ
721
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)09:30 ID:PpO10w2G0(1) AAS
希釈して殺菌ろ過した後は全部、安心安全て言うてる日本全国のネトウヨに飲ませろwww
722: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)09:30 ID:Rd06u+Q30(2/2) AAS
希釈は簡単
濃縮が大変
723: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)09:32 ID:1Gp3ydyK0(1) AAS
Wikiによれば、トリチウムって1グラム3万ドルなんだって。
これだけあるんだから、ビジネスチャンスじゃない?

日本もこれからはトリチウム輸出国として生きていけば。総理、いかがでしょうか?
724
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)09:32 ID:PR3A0u6D0(2/2) AAS
>>721
韓国ではこれ以上に危険な水を飲んでるから大丈夫だろ
725
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)10:31 ID:Ly1RCNt10(1) AAS
>>8
糞な対応をした民主党の連中も。
726
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)13:29 ID:pmUqnNrn0(1) AAS
自民党員と東電関係者の飲水にすりゃエエやん
安全なんだろ?
727: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)13:38 ID:2Ty6hDnR0(3/5) AAS
>>726
だよね
728: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)16:55 ID:srECCX6k0(1) AAS
>>725
根本的な糞は2007年の国会で全電源喪失の可能性の指摘を受けたが逃げに終始して状況を放置した安倍チョンコな。
729: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)18:35 ID:Pv9iCHBb0(1) AAS
垂れ流しちゃったテヘペロ☆
誰も責任には問えませーん!あと基準値変えるので実質問題なしでーす!!

これだろ、大得意だろ?ジャップよぉ?
730
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)18:36 ID:2zMQ5thI0(1) AAS
もう海に流してそう
731: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)18:36 ID:Cd0CP3kL0(1) AAS
水道民営化が始まれば何故か減るんだろ
732: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)20:16 ID:2Ty6hDnR0(4/5) AAS
>>730
自民党はやりそう
733: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火)21:43 ID:2Ty6hDnR0(5/5) AAS
自民党は悪
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*