[過去ログ] 【大阪】「寝た子を起こすな」 ネット上の“部落差別”許さぬ 同和教育の衰退、デマうのみに 人権侵害防ぐ、港区でシンポ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)00:25 ID:E2uX+5VR0(1/10) AAS
新たな童話対策が施行されてるからな
盛り上げないとなw
52: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)00:28 ID:E2uX+5VR0(2/10) AAS
差別というか部落という横のつながりを持った組織が恐れられてただけだよ
知らない人は「部落」という言葉を差別と関連付けるけど
知ってる人は「部落」と聞けばヤクザやチンピラや非常識な人間を蔑を込めて連想する
60: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)00:33 ID:E2uX+5VR0(3/10) AAS
部落差別の解消の推進に関する法律 2016年 12月16日より公布・施行
また莫大な税金が投入されるんだろうな
ただでさえ、前の同和対策で裕福になった人が多いのに
さらにかよ
75: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)00:42 ID:E2uX+5VR0(4/10) AAS
>>73
根っこはみんな一緒なんだよなw
Bとチ〇ンの利権の奪い合い
96: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)00:53 ID:E2uX+5VR0(5/10) AAS
>>81
昔も警戒してただけでしょ
104(2): 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)00:57 ID:E2uX+5VR0(6/10) AAS
>>90
一説では平安末期の新羅の難民だとか
穢多身分だけ固定化されてたのはそのせいかもね
豊臣時代に連れてこられた陶工も一般社会との通婚を禁止されてたし
エタの語源も村の土地を分割して新たにつくった枝村なんじゃないかな
107(1): 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)01:00 ID:E2uX+5VR0(7/10) AAS
>>97
解放同盟自身が部落は土地によるものじゃない
血筋によるものだって言ってんじゃん
「部落民というのは希望してなれるものではなく、先祖から受け継いだものだ。」
って
土地の問題じゃないんだよ
組合というか組織な
109: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)01:02 ID:E2uX+5VR0(8/10) AAS
>>105
そうやって企業や団体に入り込んだんだよな
採用枠を設けさせたり勉強会や講演会に参加させたり
128(1): 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)01:14 ID:E2uX+5VR0(9/10) AAS
>>117
言葉遣いにも独特な訛りがあったらしい
例えばサ行がタ行になったりダ行がラ行になったり
皮革の製造や肉食なんかも北方の狩猟民族由来なんじゃないかね
496: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)16:34 ID:E2uX+5VR0(10/10) AAS
江戸時代のころから圧力団体でしょ
なんにも変わってないよ
今と同じ
ただ、昔は庶民が部落民の実態をよく知ってたから
今よりも相当嫌われてた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*