[過去ログ] 【地域】「群馬といえば何?」聞いてみたら... 約半数が「未開の地」と答える結果に (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(4): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)08:52:51.89 ID:kCeyrhvV0(1) AAS
佐賀よりマシだろ
佐賀といえばゾンビランドサガしか思いつかねーぞ
342
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:40:57.89 ID:UZv88F5n0(5/7) AAS
>>332
下仁田ネギくらいは知ってるぜ
357: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:44:31.89 ID:sGqLSWaQ0(1) AAS
サイタマーはパチモンだけどグンマーは日本唯一のカタカナ表記
385
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:48:43.89 ID:pZRYTxzb0(3/5) AAS
>>373
長野県も方言はあるけどアクセントは標準語と大差ない、やっぱり中山道が関係してるのか
591: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:34:36.89 ID:cv1P+wx20(1/27) AAS
>>557
昔は馬だらけだった・・・とか聞いたことないわいw奈良時代の知合いおらんしな
日本ダービー優勝場は出したことはある
713: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)10:57:27.89 ID:TRJykJMf0(11/18) AAS
>>688
良かった
栄、誉エンジンは日本の誇りだろう
986: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:56:33.89 ID:uf+o1pF+0(8/8) AAS
>>983
福田親子、中曽根、小渕
988
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:56:57.89 ID:FysXy5+AO携(19/19) AAS
>>935
鎌倉幕府は実際には平氏方の北条氏に乗っ取られちゃったから、
北関東の源氏が、力を蓄えていたんだな。

ただ、権力が強くなり過ぎちゃって、結局、戦国時代になだれこんで行っちゃうという……
994: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)11:59:57.89 ID:ifqtABFi0(1) AAS
隣県の長野民だが、グンマー凄いよ。長野も未開の山ばかりで
県内が断絶手前くらいに凄いけど、グンマーは似たような
未開地に執念で道路が通ってる。おいおい、俺あんなところを
走ってきたのかよ、とかこれから走るのかよ...って陸橋が
沢山通ってる。だからなんか凄い。未開だけど未開プラスαよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*