[過去ログ] 【地域】「群馬といえば何?」聞いてみたら... 約半数が「未開の地」と答える結果に (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:38 ID:oCw+OT9P0(3/10) AAS
池袋から電車乗ってウトウトしてたら高崎着いたとかまれによくあるよな
322
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:38 ID:i0Cs2TlW0(1) AAS
>>289
群馬県は西日本人からすると存在自体が疑わしい県なんだよな

草津温泉なんて西日本では存在が全く認知されてないし
せいぜいスーパーのキャベツの産地で名前を見掛ける程度の県

西日本からだと群馬県へのアクセスが悪いし
栃木県と違って日光東照宮も無いから用事が無いし
323: よっちゃん [kbdmm360@yahoo.co.jp] 2018/12/21(金)09:38 ID:8ixOpHHR0(2/3) AAS
ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
2018年05月28日(月)
テーマ:数学
これは最も簡単な 典型的なゼロ除算の結果と言えます。 
ユークリッド以来の驚嘆する、誰にも分る結果では ないでしょうか?

Hiroshi O. Is It Really Impossible To Divide By Zero?. Biostat Biometrics
Open Acc J. 2018; 7(1): 555703. DOI: 10.19080/BBOJ.2018.07.555703
ゼロで分裂するのは本当に不可能ですか? - Juniper Publishers

外部リンク[pdf]:juniperpublishers.com

再生核研究所 ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:2014年2月2日
324: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:38 ID:FmKGEELm0(1) AAS
>>1
八潮なんか、ヤシオスタンとか言われてるぞ
パキスタン人が多いせいで
325: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:38 ID:Ar++6Ozr0(1/2) AAS
群馬といえば自民党王国
民主時代にこんにゃくゼリーが狙われた理由
326: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:38 ID:s6u1Ikne0(8/14) AAS
>>314
あああああそう、そうだ
あるじゃんねw
327: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:39 ID:5j/KzGGa0(2/8) AAS
>>315
神奈川「だべ」
328: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:39 ID:VEPYuXZ/0(3/9) AAS
両毛線の使い勝手の悪さ
小山から前橋や水戸へ行くよりも
新幹線で盛岡に行ったほうが楽
329: よっちゃん [kbdmm360@yahoo.co.jp] 2018/12/21(金)09:39 ID:8ixOpHHR0(3/3) AAS
file:///C:/Users/saito%20saburo/Downloads/SJM_2018_57-73_okumura_saitoh%20(1).pdf

ゼロ除算の発見は日本です:
∞???
∞は定まった数ではない・・・・
人工知能はゼロ除算ができるでしょうか:
とても興味深く読みました:2014年2月2日 4周年を超えました:
ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:日本、再生核研究所
330
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:39 ID:TRJykJMf0(1/18) AAS
群馬はとりあえず製造業が多くて雇用はあるからな
給与は安いが誰でも正社員になれて社会保険には入れる
浮ついたブランド力より毎月一定額が入って賞与もちゃんとあるし呼ばれ方なんてどうでもいい
331: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:39 ID:Rh6MwZu20(1) AAS
南部は凄く都会的なのにね…
高崎〜新前橋間の車窓とか、初見の人結構びっくりする
332
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:39 ID:WXbiimFB0(2/4) AAS
県内でも世間によく認知されてる場所は偏ってる
お前ら前橋高崎、草津や水上は知ってても西群馬に何があるかわからねぇだろw
かろうじてジャンボが落ちたとこぐらいか
333
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:39 ID:FVYvqadH0(3/4) AAS
>>312
群馬なまりきつくないよな
茨城はどうにかしたほうが良いんじゃないか?
334: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:39 ID:pH66r76r0(1/2) AAS
群馬といえばキャベツやレタス?だろうよ
335: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:40 ID:UQ2833Iu0(1/2) AAS
由紀さおりのイメージ
336: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:40 ID:pi3rZH0h0(1/9) AAS
群馬と言ったらスキー場
337: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:40 ID:L5kvKK5u0(1/8) AAS
>>296
氷室は母親石川県出身、井森は母親富山県出身。
338
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:40 ID:1mPXLOH50(1) AAS
>>40
佐賀といえばシューマイだな
339: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:40 ID:xdNWCqrO0(2/2) AAS
>>238
群馬県を田舎とか嫌味かゴルァ‼と思ってる人多そうだな
340: 名無しさん@1周年 2018/12/21(金)09:40 ID:Ott3irGK0(1) AAS
>>80
茨城生まれの人が群馬で創業して、チェーン展開する時に栃木に本社を置いたという経緯で、北関東をまたにかけてるの。
ただ、出身地は下館で、創業地は桐生て、本社は小山だから、範囲としては狭いが
1-
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*