[過去ログ] 【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)13:15 ID:ZlyuYXRr0(7/8) AAS
>>850
大正時代、壬申戸籍関係で政府が全国的な大規模調査をやり、
その結果、東北地方には被差別部落はないということになった
実際には城下町などに少しはあったと思うけど
城下町には武士が住んでいるから皮革関係の職人が必ずいただろうし
ただ関西とか、江戸の弾左衛門周囲のような大規模なのはなかっただろう
912: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)13:18 ID:6qp5Vcvq0(13/18) AAS
>>897
東北では獣を狩って皮剥いでなめすなんてごく当たり前だったんじゃないの?
寒いし毛皮でも着てないとやっとれんだろう
920
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)13:20 ID:gPpvpAR30(11/11) AAS
>>897
東北人は縄文人ばかりなので、住人全員が、獣から皮を剥ぐことを嫌がらない
部落を作る必要はない
960: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)13:26 ID:1vehqqo/0(1) AAS
>>897
世界史を丁寧に追えば寒冷地の非定住民と人口密度の高い定住民の関係が極め差別的であることはすぐわかる
いずれかの立場が弱まるとジェノサイドすら発生する
交易と狩猟を中心とする民が支配層と非支配層の両者に同時になり得る
中華史と西洋史・イスラム史のみではそれらはほぼ出てこない

日本は狭いながら南北に伸びているため
ユーラシアの生態間抗争の縮図がそのまま存在した
これらは民族や宗教よりも深刻な対立を引き起こす
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*