[過去ログ] 【おひる速報】三菱UFJ銀行、一部店舗で「昼休み」を導入。メガバンク初、来年1月から。正午からの1時間は休業に (430レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): 記憶たどり。 ★ 2018/12/18(火)09:09 ID:CAP_USER9(1) AAS
外部リンク:www.jiji.com
三菱UFJ銀行は2019年1月から、メガバンクとして初めて当座預金を扱う店舗の一部で「昼休み」を導入する。
銀行の営業時間に対する規制緩和を踏まえた措置。インターネットバンキングの普及で来店客が減る中、
拠点網の維持に向けた店舗運営の効率化を進めるのが狙いだ。
人口減少が進む地方では、従業員の確保が難しくなっており、地方銀行でも同様の動きが広がっている。
三菱UFJ銀は愛知県設楽町の出張所で1月21日から昼休みを導入する。平日午前9時から午後3時の営業時間のうち、
正午から1時間を休業にする。同出張所では現在、昼休みの人員について別の拠点から応援を受けているが、
人繰りが厳しくなっているという。
省6
411(1): 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)13:09 ID:ydWYUOuZ0(1/2) AAS
土曜日曜も休んで更に日中も休むとか
人が余ってるのね…だったら運送業建設業へ手伝いに行ってやれ。
現場仕事も人に余裕が出来たら休みも増えるし働きやすくなり皆幸せになる?
412: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)13:12 ID:09yAehYc0(2/2) AAS
>>411
金貸し無敵だな
銀行システム担当の内部の奴らも人間性糞なのしかいないし
本当に金貸しはろくでもない
413: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)13:13 ID:NRCPQmAP0(1) AAS
その代わり土日も営業しろよw
414: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)13:14 ID:EK1m6SCB0(1) AAS
そんで3時で閉める?
使えないな
415: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)13:14 ID:ydWYUOuZ0(2/2) AAS
と思って>>1をよく読んだら
銀行員も逆に人がいなさすぎて昼は閉めまーすw
という事だったのか。
416: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)13:16 ID:VNKjbs+10(1) AAS
>>393
それに尽きる
417: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)13:17 ID:/kPQ8a9s0(1) AAS
先月、この銀行の口座を解約した
もうどーでもいい
418(1): 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)13:26 ID:eVElUoHW0(1) AAS
>>3
昼休みくらいしか行けない奴はそうするしか無いよね。
銀行にとっての個人預金者なんて、慮る対象じゃないって事だ。
419: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)13:33 ID:mSIyo1Pd0(1/2) AAS
お昼休みを2時間にしていいから、14-17時の営業にしてくれたら神銀行
まあ15時以降も中では仕事してるんだろうけどね…
420: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)13:35 ID:mSIyo1Pd0(2/2) AAS
>>418
あー都会だと昼休みに行くって発想があるのか
行くのに30分かかるから、そういう発想なかったわ…
421: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)13:38 ID:rUWA43ys0(1) AAS
その内、顧客のニーズに応えて昼休みも営業します!
ただし時間外手数料を頂きます!ってなりそう
422: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)13:54 ID:gpdCbxPS0(1) AAS
窓口とか めったに行かないから問題なし
UFJ最高 入出金手数料が無料な時間が長い 土日も無料
423: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/22(土)14:09 ID:T3MN0bBV0(1) AAS
かつて東京駅構内で税金相談のポスターがあって、「9時―5時、休憩12―1時」とあって、こんなもん窓口と変わらん、出張してまでやる意味があるのか、と思ったが。
財務省とか国税庁とかこの程度の脳ミソしか無いんだね(笑)
424: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)14:21 ID:BanTrUJM0(1/2) AAS
昼時利用したい貧乏人は窓口なんか滅多に使わんやろ
これでええんや、銀行だけでなく全部そうすりゃええのに
425: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)14:26 ID:BanTrUJM0(2/2) AAS
上等なサービス要求すると
裏でいつの間にかサービス料上乗せされて
結局みんなが不幸になるんや
こういうわりと無くても済むようなサービスは
ほんま最小限でええんやで
426: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)14:54 ID:8R42ShSa0(1) AAS
>>139
ATM手数料
427: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)15:46 ID:wd2kHmDz0(1) AAS
>>402
サービス業じゃねーよ
428: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)19:02 ID:3tBsnaxi0(1) AAS
設楽町ってどえらい田舎だな
429: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)19:03 ID:bW5bKAhj0(1) AAS
>>23
俺が預かろうか
430: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)05:16 ID:c8OHBzsQ0(1) AAS
銀行員なんか学生のバイトでよくね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*