[過去ログ] 【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)17:23 ID:QcCS9l4m0(20/25) AAS
>>181
例えば年収300万円の層は7%程度消費税を支払っている。

この層に21万円以上給付するのか?

で、消費税がなきゃ消費(誰かの所得)され、乗数効果で増えていたであろう
総需要を埋めるためにさらに給付すんの?

消費税というクソ税制を廃止しろよw
241: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)17:42 ID:QRcICN9r0(17/17) AAS
>>216
例えば年収300万円の層は7%程度消費税を支払っている。

この層に21万円以上給付するのか?
>
それは国民の判断次第じゃないかと。

そして、年収300万円は確かに厳しいが、まだ良いほうだろうな。

月給16〜18万円ぐらいの正社員の人の話を最近特に特に聞くから。

・で、消費税がなきゃ消費(誰かの所得)され、乗数効果で増えていたであろう
>
バブルの崩壊から日本のGDPは横ばいになり、「失われた20年以上」になっていたので、
省10
243: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)17:45 ID:l1DNHyW30(1) AAS
>>216
支払った税金分還元がなされているかが焦点かと
明らかに過去のツケを現役に支払わせようと奔走しているしね?

払った分だけの恩恵は保証されているのかを問うべきかと?
255
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:08 ID:MWFNsYJi0(4/5) AAS
>>216
逆消費税を導入しよう
収入から消費枠を決めて金額に達しなかった部分に税金かけるねん
逆消費税とか名前付けたけど実質的には所得税やな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*