[過去ログ] 【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)02:36 ID:eyBWCy0p0(1) AAS
文=垣田達哉/消費者問題研究

バカじゃねえの?

消費税率があり減税率や還元率によって結果的に差が
減税率や還元率はニーズに合わせて差がある

それだけ

消費税増税による消費低迷を抑制最小限に止めるのが主たる目的
省1
758: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)03:04 ID:YTkw6kx40(4/5) AAS
>>747
知ってる。で導入から5年ぐらいたって福祉目的税にしますから五%に上げさせて下さいとか言い出して細川政権が潰れた
759
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)03:25 ID:ziqKscYj0(1) AAS
官僚って実は馬鹿なんじゃないのか?
勉強ができたり屁理屈をこねたりマントを取るのが得意でも
国を国民の生活を破壊してしまうんじゃ害悪でしかないだろ
亡国にするつもりか?
760: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)03:42 ID:g74yZoTj0(4/10) AAS
殆どの官僚は自分の点数を稼ぐだけのロボットみたいなもん
国益は考えてない
元官僚が言うんだからそうなんだろ
761: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)04:05 ID:YTkw6kx40(5/5) AAS
>>759
ノーパンしゃぶしゃぶスキャンダルをアメリカに利用されて米国への抵抗勢力が駆逐された。残ったのはアメリカ留学組だけなんだよ
762: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)04:17 ID:AoRcGsiz0(1/3) AAS
>>759
あいつらは自分の為に官僚になったんだぞw
1番なっちゃいけないタイプ
763: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)04:39 ID:KWtY1u8T0(1) AAS
政治家たちに実際に計算させてみれば良いよ。間違えるヒト続出の予感www
764: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)04:41 ID:Pwa0wWjn0(1) AAS
消費を海外製品しか買わないように徹底して更にアホノミクスの成就を活性化!!
765
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)04:49 ID:x2e1HZj20(1) AAS
ちゃんと抵抗するフランス人はえらいな
日本人は黙って自殺するだけの国民だしな
そりゃこんだけ大人しい人種なら好き放題できるわ
766: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)05:44 ID:8g4lboLo0(1/8) AAS
>>765
本当そう思う!
国民は自民党に投票してしまうし、国民は自分で自分の首を絞めてる
767: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)05:45 ID:ygQrq/7t0(1) AAS
税金は単純なのが一番いい

複雑なほど無駄な公務員人件費が掛かる
768: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)05:50 ID:PFYl0CIM0(1/3) AAS
【朝日新聞世論調査】内閣支持率40%(-3)、不支持率41%(+7)、政党自民35%、立民8%、公明3%、共産3%
2chスレ:newsplus

【世論調査】内閣支持率37%、不支持率40% 2カ月ぶり逆転 毎日新聞世論調査
2chスレ:newsplus

【速報】読売の世論調査、景気回復を実感していない人70% [981271585]
2chスレ:poverty
769: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)06:18 ID:dvF40+6T0(1) AAS
苛斂誅求過ぎ、虐待レベル
770: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)06:26 ID:5RiaGudl0(1/2) AAS
減税やりだした米国、中国よりも財政状態良いと言われてる今の日本でなんで消費増税するのか意味不明
それもたった2兆円ぽっちの増収分に景気の落ち込み防ぐ目的で10兆円規模のバラマキやるとか、全くのナンセンス
もはや、やってることがキチガイレベルですわ
771: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)07:23 ID:VOoQVulK0(1/3) AAS
増税しながら自分らで増税対策とか意味わからんし
キャッシュレス前提とか増税対策すら利用して利権推し進めようとかふざけてるとしか言いようがねえな、この売国政権
772: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)07:25 ID:TQE+CeOSO携(1/8) AAS
悪は財務省
773
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)07:26 ID:VOoQVulK0(2/3) AAS
次は誰一人クソ自民に投票すんなよ
ついでに言うと直前になって国民のために消費税延期しますとか言って選挙対策に消費税使う可能性もあるからな
消費税延期したってプラマイゼロにしただけでプラスがあるわけじゃないのでこっちも騙されるなよ
774: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)07:28 ID:5RiaGudl0(2/2) AAS
しかも米中の貿易戦争で世界的に景気悪化始まってる今のこの時期に
これから、どんどん景気悪化するの小学生でも分かるのに増税するの?
また、日本だけ失われた数十年とかなるよ
増税ってのは景気が良いときにやるもんなのに
775: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)07:29 ID:TQE+CeOSO携(2/8) AAS
民主党野田公園総理が法律で決めたと思うけど
776: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)07:31 ID:nmi/0Hxz0(1) AAS
けど税金がいろんな種類あるほうが普通だよ
消費税一律のじだいから贅沢品には20パー
食料品には3パーにしろ
なんで一律なんだ!ってよく指摘されてた
一律なんて国のほうが珍しい
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s