[過去ログ]
【雑】消費税は8%→10%になります ただし軽減税率は8%です キャッシュレス決済はポイント還元5%がありますがコンビニは還元率2%です★2 (1002レス)
【雑】消費税は8%→10%になります ただし軽減税率は8%です キャッシュレス決済はポイント還元5%がありますがコンビニは還元率2%です★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: サーバル ★ [] 2018/12/12(水) 20:57:18.21 ID:CAP_USER9 消費税率の引き上げに伴う景気対策として検討されているキャッシュレス決済のポイント還元制度で、政府は、還元率を原則5%とする一方、コンビニなどのフランチャイズの店舗では2%とする方向で最終調整に入りました。 政府は、来年10月の消費税率の引き上げに伴う景気対策として、中小の店舗でクレジットカードなどキャッシュレスで買い物すると購入額に応じてポイントを還元し、還元分は国が補助する制度を導入する方針です。 これについて、政府は、還元率を原則5%とする一方、コンビニやガソリンスタンドなど、大手チェーンのフランチャイズの店舗では2%とする方向で最終調整に入りました。 大手チェーンに関しては、チェーン内の対応をそろえるため、直営の店舗でも企業がみずからの負担でポイントを還元するよう政府が要請していて、企業の中には2%の還元に応じる意向を示すところも出ているということです。 ただ、この結果、中小の店舗と大手チェーンの店舗ではポイントの還元率が異なることになり、消費者の混乱を招くことも予想されます。 政府は、こうしたポイント還元制度や、国土強じん化に向けたインフラの防災対策などを盛り込んだ、消費税率引き上げに伴う景気対策を来年度予算案の総額で2兆円程度とする方針で、詰めの編成作業を進めることにしています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181212/k10011743841000.html 税率10%と8%の線引きが複雑すぎる。これでは小売店や飲食店での混乱は避けられまい。 来年10月の消費税増税時に導入される軽減税率について、国税庁はどんな場合に適用されるかの事例をまとめた問答集を改定した。 消費税率は10%に上がるが、酒類を除く飲食料品と新聞には8%の軽減税率が適用される。 飲食料品でも外食には軽減税率は適用されず10%だ。一方、持ち帰りは8%となる。 問題は、外食扱いの基準が極めて分かりにくい点にある。 https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/251608 ★1 :2018/12/12(水) 18:17:16.67 ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544606236/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/1
983: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/13(木) 10:01:56.17 ID:zrmmwWiA0 >>979 それこそ軽減じゃねえな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/983
984: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/13(木) 10:04:14.74 ID:zrmmwWiA0 >>919 いちいちこっちで金額入れるとかクソめんどくさい わざと間違えて安く打ってみようかな できないようなシステムになってんだっけ? じゃあいちいち打たすなよ、めんどくさい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/984
985: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/13(木) 10:06:55.83 ID:VesGnmYm0 理解できてる奴が6割くらいか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/985
986: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/13(木) 10:07:36.29 ID:VesGnmYm0 >>984 頭悪そう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/986
987: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/13(木) 10:07:40.17 ID:CDcV3t4N0 ポイントは全対象期間まとめて一回で還元、かね。ポイント乞食がいっせいにキャッシュレスに移行するわけだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/987
988: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/13(木) 10:07:49.57 ID:dL+mNuEV0 作ってる側が理解出来てないのに聞いてるほうが理解できるわけ無いやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/988
989: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/13(木) 10:08:18.79 ID:rdLgzjxY0 どうせ期間限定 騙されるな! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/989
990: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/13(木) 10:08:50.53 ID:dL+mNuEV0 そうそう バラマキが一段落したら一律10%になる 心配するな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/990
991: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/13(木) 10:12:33.30 ID:rKEbkkjA0 >>967 経済政策として、日本全国各地の零細の小売店までコンピュータ化したレジや端末を 配ったり、安く買えるように支援する という意見がある。 需要と供給のうち、『供給サイド』を支援することで日本の経済を良くする方向性の政策。 それで地方の零細な小売店でも、 仕入れや棚卸しが楽になり、 売り上げの管理や経営の見直しや戦略が立てやすくなり、 経営しやすくなるので。 また高齢などお店を辞める時でも、それまでの経営のデータなどが残っているから、 後を継ぐひとが経営しやすくなるので。 *また(政府貨幣の)電子マネー化を推進すると、 異次元の金融緩和のような後々国民に大きな負担や被害を与えるリスクがある政策を取らなくても、 金利の上げ下げなどの金融政策を日銀などが出来るようになるそうだ。 ○だから、多分安部首相や政権側の政治家たちにも、そのような意見が耳に入っているのだろう。 それで消費税の税率引き上げに際して、その一時的な景気対策に それらのことを盛り込んで来たのだろうなぁ。 と俺は推測している。 だから、それ自体は否定はしないが、今挙げたことをやるならやるで、 もっと恒久的な制度や政策として本格的にやるべきだろうな。 *日本全国各地、隅々までレジや端末を配るなら配れば良いし、 電子マネー化を推進するなら、様々なクリアすべき諸問題があるので、 安部首相やその政権は、そのことに本気で取り組むべきだろうね。 ・でも、なんか付け焼き刃っぽいんだよね。そこがアカンだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/991
992: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/13(木) 10:13:27.58 ID:zrmmwWiA0 >>986 語彙力低そう きちんと喋れないなら黙っとくといい 恥かかなくてすむぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/992
993: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/13(木) 10:20:14.42 ID:cHUEHgqT0 >>1 新聞は軽減税率だけど値上げです も入れろよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/993
994: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/13(木) 10:21:57.73 ID:UqiwKkRI0 システム屋殺す気か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/994
995: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/13(木) 10:28:00.46 ID:WIHXlqzD0 読売新聞は朝刊だけで3400円になったわ。殆どは販売店の経費になります のでご理解くださいとのこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/995
996: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/13(木) 10:28:53.43 ID:xdL9n8Cf0 取ってないから関係ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/996
997: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/13(木) 10:33:59.96 ID:c5+m9oie0 分かりにくいから所得税80%減税で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/997
998: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/13(木) 10:35:42.73 ID:rdLgzjxY0 >>992 急所を突いた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/998
999: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/13(木) 10:36:16.54 ID:rRR5WhRC0 こんなやり方めんどくさい 混乱する 迷惑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/999
1000: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/13(木) 10:36:43.62 ID:xdL9n8Cf0 1000ならサーバル記者とっとと死ね!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 13時間 39分 25秒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544615838/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.133s*