[過去ログ] 【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★7 (530レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)16:03:16.77 ID:vRGc8LuE0(8/14) AAS
>>171
1991年にバブルが弾けてから、GDPが横ばいし、
1990年代には『少子高齢化』が顕著になって来て社会保障の費用が増大して来たので、
日本の債務が右肩上がりに大きくなって来た。
207
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)16:24:29.77 ID:xbbMFqbR0(13/25) AAS
>>191
別にカネ(紙)喰えねえから、どーでもいい。
政府がデフレ期に貯蓄する意味すら分からない。
管理通貨制採用国じゃねーのか?
このバカの頭は金本位制でストップしてんのか?

実質GDP成長(日本村全体の釜の飯の生産量の増加)以外に気にすることは何一つない。

>>203
GDPデフレーター 前期比マイナス0.1%だからデフレだろうな。
ごく分かりやすいデフレ不況。
まあ日本人が20年付き合ってきた妖怪だ。
325: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:40:20.77 ID:IurIdO/a0(1) AAS
今日も 無 職 チ ョ ソ が沢山いるなw
526
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/15(土)16:44:17.77 ID:ekjCN7450(2/2) AAS
>>525
そうそう多数派の貧乏人に金まわさないから景気なんかよくならない
少数の金持ちが使う金なんてたかがしれてる
まぁやつらの目的は景気良くすることじゃなく自分らが潤うことだからこれでいいのかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s