[過去ログ] 【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★7 (530レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)12:53:53.76 ID:pZRm9vqSO携(1/6) AAS
外人移民水道
そんで消費税10%
もう日本人死ねって言ってる政府
これで南海だ直下だって来たら終わり
47(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)13:16:12.76 ID:R0ZietYt0(2/3) AAS
「かつて増税して景気が回復した国はない」とどやってた麻生の言う通りだな。今やその麻生は大増税の急先鋒。政権奪還した途端にジャンピング土下座して増税派に転向。
119: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)15:12:00.76 ID:7UUjZtQl0(10/16) AAS
▩【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
2chスレ:seijinewsplus
▩【“女”竹中平蔵】水道民営化で特需か 仏ヴェオリア日本人女性社長の“正体”
2chスレ:seijinewsplus
215(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/11(火)16:32:46.76 ID:QlOl7BQv0(2/9) AAS
移民に仕事取られるから怖くて何も買う気が起きない。
ひたすら貯金と節約生活しています
そんな人が多いのか、特売日の食品売り場だけすごい人。
レジが行列w
279: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)17:35:40.76 ID:lU8yFxpr0(10/12) AAS
>>273
やってることは富裕層優遇、庶民いじめだろ?
大きな政府・富裕層優遇・庶民いじめ・グローバル重視
日本と違うのは政府が小さいか大きいかだけ
大きな政府でネオリベ政策やってんだよ欧州は。
336: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:55:00.76 ID:/22QHuTx0(1/6) AAS
>>299
地方交付税の強化も
地方による官需の強化も
追加してください。
346(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)19:09:42.76 ID:rAFSZyH9O携(34/38) AAS
>>342
財政出動と言ってもピンキリ
ただ財政出動と言うと、「除染企業の売上105億、うち役員報酬40億」みたいな事になりかねん
当時やるべきだったのは「貸し剥がしによる黒字倒産」の防止とはっきり言うべき
これなら官の非効率を最小限に抑える財政出動になる
466: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)06:30:04.76 ID:p9Lv30LB0(1) AAS
気持ちが大きくなり無駄遣いwww
483: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)16:44:42.76 ID:pbYGLfO50(1) AAS
>>475
最悪だよ。
デフレ加速だなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s