[過去ログ] 【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★7 (530レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)14:56:41.75 ID:pqhlvEY/0(1) AAS
>>32
もうとっくに来てる。
百貨店撤退やらそっちこっち潰れてる。
首都圏でこんな状況だと地方はもっと悲惨。
126: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)15:16:19.75 ID:bK7mdGH/0(2/3) AAS
で、日本の消費税に相当するものは日本より景気のいいアメリカとかにはないんだっけ?
217
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)16:34:33.75 ID:lU8yFxpr0(1/12) AAS
俺の家族や親族や友人はアホみたいな好景気だけど
下層の人間たちは食うや食わずなんだなこれ見ると。
218
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)16:35:01.75 ID:r19vg6Mr0(2/2) AAS
これで来年から増税だもんなw
マジで狂ってるぞ、この国w

たかだか2兆円の増収分に消費税対策に10兆円の予算つけるみたいだし、それなら増税するなよwww
225
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)16:39:10.75 ID:vRGc8LuE0(14/14) AAS
>>217
勤続年数が長い一応責任がある役職についている正社員のひとでも、
手取りが16〜18万円ぐらいのひとの話もよく聞くからね。

儲かっているなら、悪いけどこれからは負担してね。

そうしないと、日本の地域や社会や国家は持たないからね。
234: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)16:50:18.75 ID:Neq00xSnO携(2/3) AAS
>>232

財務省「神輿は軽い方が良い」
319
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:31:37.75 ID:2QV7LKOm0(5/6) AAS
>>283
安倍さんのやった金融緩和は大正解だぞ。
>
俺は大失敗だったと思うよ。

と言うか、安倍さんの異次元の金融緩和はやったらアカン政策だったね。

*なぜかと言うと、リーマンショック後に、これまでアメリカが行なって来た量的金融緩和よりも、
日本の量的金融緩和は『異次元の金融緩和』を実行する前の段階で、
たくさんやってしまっていたので。

そして、その異次元の金融緩和を実行する前の段階の日本よりも
少ないはずのアメリカでさえ、「出口が無いのでは」と懸念されていたので。
省11
330
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:50:16.75 ID:3r1FouCK0(1) AAS
輸出企業は景気が良いんじゃないの?
で、マイナス2.5%成長だから内需企業は終わってるだろうな
そりゃ、一般庶民層の可処分所得が減り続け、消費も減り続けているんたから、当たり前の話だが
448: 名無しさん@1周年 2018/12/13(木)18:31:02.75 ID:LdP9EK3F0(1) AAS
>>447
そういうのもういいよ。
この国民にしてこの政権あり、だから相応なんだよ。

まあ、多数派が正しいとは限らないけどね。
「敗戦」とか「失われた30年」とか。
501: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土)00:15:13.75 ID:csjGsQ6o0(1) AAS
>>496
マイナス成長を脱するのは簡単なんだけどね。
経済成長とはGDPの伸び率のことだからGDPを増やせばよく、
公共事業費などの政府支出はそのままGDPに加算される。
すなわち、通貨発行でもなんでもして政府支出を増やせばいいだけだ。

だからマイナス成長スパイラルなんてもんは
人災以外の理由で起きることはない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s