[過去ログ] 【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★7 (530レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)13:03:41.38 ID:7UUjZtQl0(4/16) AAS
▩アベノミクスと増税ラッシュで景気後退103
2chスレ:eco
174(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)16:03:50.38 ID:cNxMB2+y0(1/3) AAS
失敗し続けるアベノミクス。
まあ、まともな改革は全くできていないんだから当たり前。
198(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)16:16:52.38 ID:xbbMFqbR0(12/25) AAS
>>185
そもそも実質賃金が下がってる。
そこから社会保障関係税も上がってる。
2012年に比べて3%ぐらいは雇用の椅子は増えた。
座り心地(賃金や労働環境)はどうか知らないが。
退職した人の1人分の椅子に若者が
二人座ってるのかもしれない。
なぜか貧乏になっていく。
それがデフレ、不完全雇用。
経済学でいう鬱病の妖怪だ。
315(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:19:47.38 ID:rAFSZyH9O携(31/38) AAS
>>313
「カネは減らない」と言う事実は変わらん
政府支出を増やしてカネ流しても税収増になって返って来ない、これを解決する為には税制見直さにゃ
324: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:39:44.38 ID:IrxbJf4w0(5/12) AAS
IMFが日本には借金ないって言っとるぞ!!!
●日本の純資産はプラマイゼロ、IMFの新国富論
[ロンドン 10日 ロイター BREAKINGVIEWS]
企業を分析する際に、負債だけをみる人は真剣な投資家とは言えないだろう。
しかし、こと国の分析となると、
その国の富よりも債務にばかり着目するファンドマネジャーは多い。
国際通貨基金(IMF)は、
国家財務の資産側にもスポットライトを当てることで、
バランスを取り戻そうと努めている。
IMFが10日公表した世界経済生産の61%を占める
省13
337(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:55:56.38 ID:9IZgnW740(5/7) AAS
>>329
Amazonが簡単に法人税払わずに逃げてんだけど?
逃げられないっていうのならとっくに法人税とっとるやろ。
475(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/14(金)16:12:03.38 ID:cY1cvVXQ0(1) AAS
これで消費税増税したら地獄のシナリオだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s