[過去ログ] 【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:19 ID:DuKD/6+Q0(2/2) AAS
オリンピック特需でこの有様

もう住宅ローン組んでる奴はヤバイ未来しかない
352: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:19 ID:VEPQ89C60(1) AAS
第一四半期もマイナスだし、間をはさんでの実質的なリセッションですな
安倍サポは死んだほうがいい
353
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:20 ID:QxNREJLH0(1) AAS
アベノミクスが成功していれば
国民が、国からの負担を重圧に感じる割合が少ないはずなんだけどな

アベノミクスで劇的な日本経済回復ってうたっていても
結局は、海外情勢で一喜一憂してるだけか?

アベノミクスって意味ないじゃん(?)
354: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:20 ID:fKHjephF0(1/3) AAS
金融緩和しまくってこれ、日銀と年金つぎ込んで歴史に残る売国奴、右翼皆殺し
355: 名無しさん@1周年 [☆sage] 2018/12/10(月)19:20 ID:AazIqIo90(3/5) AAS
>>84
そもそも規制緩和ってのは、違法行為の合法化なんだよな

異次元レベルまで緩和しちゃったら、そら犯罪天国になるわな
356: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:21 ID:4u9A1D5k0(9/9) AAS
>>353
国民が貧乏すぎて軽自動車しか買えないからな
357: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:22 ID:Y0Lb0bJJ0(1/6) AAS
もう不況やね
358: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:22 ID:Y0Lb0bJJ0(2/6) AAS
>>99
愚の骨頂
359: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:23 ID:pv47S/yv0(8/8) AAS
バカがギリギリまで我慢して貧乏から採算が取れなくて供給を寸断された後になると
ハイパ−インフレもあるが今ならまだ間に合うぞ みんな働いてるからな
360: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:23 ID:rNGj4Dxg0(1/5) AAS
日銀ETF残弾

12/4  買入額 703億円  残額(2194億円)
12/6  買入額 703億円  残額(1467億円)
12/7  買入額 703億円  残額(752億円) ←今ここ

今日も700億買ったとして明日から残弾ゼロですw
今年の枠使い切りましたw
361: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:24 ID:mCb7lB8r0(5/16) AAS
>>340
あんたは円安で困る韓国の人だってバレバレだよ
362: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:24 ID:fwAfZvED0(9/10) AAS
2011超えてるし、悪すぎて。
363: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:24 ID:0+78a0WV0(1) AAS
なぜ速報値は毎回安倍政権に都合がいい方に間違えるのか
理由はみんな知ってるんだけどね
364: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:24 ID:M22THkcf0(1) AAS
もう円安の必要ないんじゃね?
メーカーもバタバタ死んでるし安く輸入できる方がいいでしょ
365
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:24 ID:WAnzxUazO携(2/4) AAS
>>330
何があった
366
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:24 ID:S5761xds0(1) AAS
GDPマイナスだけど回復してるって何が回復してるん
367: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:24 ID:ZoeTVt490(1/2) AAS
本当に構造改革すべき上級国民の構造を維持するために他のすべてを破壊しているからな
368: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:24 ID:Y0Lb0bJJ0(3/6) AAS
>>101
デフレからの脱却うたって、デフレ政策するのはマジキチだと思うんだが、日本人の半数はそれを支持しているのもまた狂気…
369
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:25 ID:tqQdsu9M0(1) AAS
この壊滅的な統計を受けて消費増税中止を明言できないようでは安倍政権を支持できない
増税とは景気加熱の時に行うものだ
370
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:25 ID:32h3z/qz0(4/11) AAS
>>343
異次元の金融緩和で、去年日経平均株価を日銀が4000〜5000円も吊り上げたり、
日銀が保有する資産が「対GDP比」の100%と、
ジャブジャブに量的金融緩和をやり続けて来たのに、

まだ足りないとおっしゃるのか?

*もう量的金融緩和から足を洗って撤退しないと、かなりヤバイっすよ。

これ以上やったら、後に日本の国民に多大な負担や被害が及ぶことになるよ。

*ただ「撤退できるのかな?」と思うが。
辞めて出口に向かおうとすると、株や不動産などの資産バブルが弾けたり、
日本の経済や金融が悪化する危険性があるのでねを
1-
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s