[過去ログ] 【社会】日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)12:46:08.34 ID:KMnxk/z90(4/4) AAS
>>102
ハズキルーペ買えよw
311: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:51:07.34 AAS
>>307
出版社と取次が悪い
375(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)14:11:08.34 ID:ULsmorxU0(1/2) AAS
AA省
484(5): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)14:43:34.34 ID:9Vrhy/Qq0(1) AAS
ネットで欲しい情報が手に入るから
本を買わなくなった
700(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:03:10.34 ID:025d2VZC0(5/5) AAS
>>661
最低でも雑誌はコンビニで売らない
これだけでいいんだよ。
雑誌出してるような出版社がそれを理解してないのがなさけない。
お前が出版する書籍はどうやって売ってもらってるのかと。
アマゾンなんかじゃ糞みたいな売れ筋の本しか売れないからな。
どうやって無名の良質な本と出合ってもらえばいいか考えりゃ答えはひとつしかないのに。
708(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:14:35.34 ID:UPR7t47zO携(1/3) AAS
おまえら雑誌買ってたか?
おれはデラべっぴんくらいかな…
847(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)18:02:30.34 ID:ioul4Nfc0(3/4) AAS
芸能人や映画化の本ばかり全面に出す本屋には行かない事にしている。
それを見かけると立ち去る。
857: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)18:07:12.34 ID:W5vsf/QWO携(1) AAS
ネットの影響と不景気と本を置く場所が無い
895: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)18:43:55.34 ID:E3kpXAcW0(3/5) AAS
そもそも本で利益出そうって時代じゃないだろ
ツタヤだってレンタルや本売って利益出してる訳じゃないからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s