[過去ログ] 【社会】日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)12:35:52.28 ID:lOVLoxrd0(1) AAS
出版社だけが儲けすぎなんだよ
158: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:03:24.28 ID:yRFs+nPR0(1) AAS
出版が斜陽になった時、出版社はまず書き手など外注の制作費をまずカットし中身を薄くして社員を守ろうとした。
オマケなんか要らないし販売先が減ってるのに商品価値が落ちたらどうなる?ロクなものが無い期待しない店に人は行かなくなるよ。
水は低きに流れるとつくづく思った。
315: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:52:16.28 ID:DdLKOu4p0(8/16) AAS
くまざわ結構いいんじゃない
332: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:56:05.28 ID:ELlvUV610(3/3) AAS
>>322
ジャンプみたいな漫画読むのはろくなやつじゃないからな
410: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)14:22:30.28 ID:cy9f5L8c0(2/2) AAS
>>307
アマゾンで注文したら、再版待ちとかで1ヶ月位かかったことがあったな
555: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)15:02:55.28 ID:rt4ld8SU0(1) AAS
>>535
わかる
10代のとき、オーケンや中島らもの本読んだときの高揚した気持ちとか記憶に染み付いてる
636: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)15:31:04.28 ID:QC/hZPdH0(1) AAS
潰れる理由?

情報を得るのも本を買うのもネットで十分だから。

それだけ。
804: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)17:09:46.28 ID:7lQj/dZ00(1) AAS
本屋がなくなると本が売れなくなる。
本が売れないと、著作権の価値も下がる。

作家の死活問題だな。
904: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)18:49:19.28 ID:ISid9oPB0(1) AAS
本を読むやつなんて在チョンパヨクだけだろ

普通の日本人はアフィまとめブログを読む
982: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)20:10:29.28 ID:TJVV8XUw0(2/2) AAS
>>974
ダウンロード販売が増えてきたからな
売り切れないし楽だ
999: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)21:45:25.28 ID:BvGSK9cIO携(1) AAS
怒濤の999ゲット!

>>1000
1000ゲットおめでとうございます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s