[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:32 ID:kV8GngQO0(1/5) AAS
労働市場の膠着化と糞みたいな中小零細が多すぎるからだろ
米国みたいに資本主義をもっと徹底したほうがいい
要らん奴は直ぐに解雇、要らん企業は大資本がドンドン押し潰していけるように
資本主義の基本を実行しろよ
これだけで解決するだろ
米国の自営業者なんて、人口比では滅茶苦茶少なくなって、そのおかげで生産性が高まってるし
370(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:40 ID:kV8GngQO0(2/5) AAS
>>355
米国の中小都市なんて、自営の商店やレストランなんて、ウォルマートやマクドナルドみたいな大資本に食われまくって壊滅状態だけど、それらの業界の生産性は日本の三倍以上だから、資本主義的には完全に正しいだろ
労働者は大資本に吸収されて、糞みたいな零細では働かない
390(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:46 ID:kV8GngQO0(3/5) AAS
>>379
そうだな、日本に一番足らないのは
産別労組組織による労働者の横の連帯だと言える
これと気軽に訴訟を起こす米国人気質のせいで大資本と言えども
やりたい放題が出来ない
416(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:52 ID:kV8GngQO0(4/5) AAS
資本主義の最先端を進んで、世界一の生産性を実現して、高所得を得てる米国の真似をするしかないだろ
政体は社会主義だが、
民間は剥き出しの弱肉強食の資本主義で、生産性を急速に上げて
毎年毎年国民生活が豊かに成っていくのを感じる中国みたいな国をモデルに出来る分けないし
440(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:58 ID:kV8GngQO0(5/5) AAS
>>427
一般の大企業に勤めてる労働者の賃金も高いぞ
伊達に一人あたりGDPが60000ドルあるわけじゃ無い
因みに農業以外の自営業率は5%以下という賃金労働者の国だよ、米国は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s