[過去ログ] 【報道の自由】NHKニュース7、二日連続で「水道民営化法案」に関し一切触れず 参院などで強行採決も(12/7) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:06 ID:GYcpCZ4i0(6/16) AAS
>>370
全て諦めろとw
現政党は全て一つと言っていい
なんせ金で買える
一部の富裕層が搾取してため込んだ金で
政治を買い人権すら削られる
☆ 怒りを怒りを感じたなら 立ち上がろう ☆
富裕層1パーセントvs貧困層99パーセント
数は断然多い
まず賄賂は受け取らない
省6
393(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:06 ID:0kIbejvR0(3/5) AAS
>>367
高けりゃ別なところを選べば良いだけだろ。
バスや図書館と同じだよ。
水道は検診の省力化や配管補修のAI診断などITを導入して合理化が見込める事業だけど、
地方自治体の財源だけじゃ現状維持すら難しいの。
それを広域で事業出来る会社が適切に投資すりゃ改善が図れるでしょ。
394: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:06 ID:f+UReOVQ0(1) AAS
カナダ:国連の移民協定はカナダのアイデンティティを消滅させる計画の一部である
外部リンク:globalnews.ca
カナダ保守党党首のアンドリューシェアー氏は、国連のグローバル・コンパクトへの署名は、カナダの主権を制限すると述べている。
日本じゃ全く議論されない国連の移民協定。モロッコでの条約署名まであと一週間もない。
395: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:06 ID:dTvI9OOp0(1) AAS
今回のは運営を拡大しただけで地方自治体が選べる法案だからたいした法律ではない。
396(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:06 ID:lx2N3V4E0(5/11) AAS
>>314
実は共産党好きの安倍とNHK職員に多くいる
共産主義者と気が合うんだと思うよ コミンテルンは
世界中にいて戦前から活動して来てた 中国はコミン
テルンに負けてあんな共産主義国になってしまった
GHQ内にはコミンテルンが多くいたのは知られて来た
グローバルとかおだてているのはコミンテルンだよ
世界の秩序をかき乱している 移民政策を煽ってる
のもコミンテルンだ 世界中を撹乱して共産国家に
したいのさ NHKはコミンテルンだよ
397(3): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:06 ID:yZa7IXvp0(19/50) AAS
>>390
>超円高で景気最悪、家電大手は軒並み倒産の危機・・・
これデマサポが流したデマなんですけど
それに円高がダメだってそんなにも日本のインフラを海外が買いやすくしたいのかな?
398: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:07 ID:38gAkjHY0(3/13) AAS
次の選挙は「新自由主義者を落選させる為の選挙」これに気付けない様では、日本人は死ぬまで「ユダヤの作った箱庭、人間牧場の家畜」のままで終わりますよ。
399: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:07 ID:yTJvt/KQ0(3/5) AAS
ID:u1EzcQTX0 ID:3iUv2KY40
ID:LhHBjUSE0
【自公アベ朝日本の、エスニック
トロピカル バイオレンス化】
バス業界「運転手がすぐ辞める」 俺ら「運転手の給料とか、待遇上げれば?」
バス業界「じゃあ、路線をどんどん、廃線にするしかない 本当にこまった」
外部リンク:www.nikkei.com
地域総合 2018/12/3 0:30日本経済新聞 電子版
>1
これじゃ、自公アベ朝日本は、まるで、
省24
400: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:07 ID:m8bciAkZ0(1/16) AAS
グローバリズムvsナショナリズム
富裕層vs庶民
世界から追い出されつつあるグローバリストが最後に生き残れるのがこの日本になってる
だからもうやりたい放題されて無茶苦茶になってきてる
401: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:07 ID:yZa7IXvp0(20/50) AAS
円高がダメだというデマサポって日本のインフラを海外に買ってほしくて仕方がないってことだよな
402(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:07 ID:0XuACz3o0(7/11) AAS
>>390
日本経済には円高の方が良いんだけどな
円安は形を変えた労働ダンピングでしかない
だから、今、外国人が日本で女買ってるんだろ?
それがお前の理想の日本か?
403: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:08 ID:UTihphnL0(1/4) AAS
>>364
野党がどう駄目か具体的に詳しく述べよ
404: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:08 ID:/Dl996OT0(2/8) AAS
>>263
立憲案原案 (10/31)
外部リンク[html]:www.sankei.com
・数上限を法制定 業種・地域ごとにわりふり
・ブローカー排除の為 送り出し国との条約に基づく公的枠組み
・技能実習制度は段階的廃止
・入国・就労開始後の一定期間(3年or5年)は家族同伴も移動の自由も制限し、在留資格更新ごとに段階的に緩和
・日本人の雇用環境悪化懸念に配慮、「国内労働者の就労機会の増進や賃金・労働条件の向上努力」が外国人受け入れ拡大の前提
自民
・数上限なし 地域限定せず
省11
405: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:08 ID:yZa7IXvp0(21/50) AAS
民主党政権が不景気だったというのはデマサポの流したデマに過ぎない
406: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:08 ID:NzYubDdC0(1/3) AAS
国会議員
福井県第1区稲田 朋美 (いなだ ともみ)
福井県第2区高木 毅 (たかぎ つよし)
福井県滝波 宏文 (たきなみ ひろふみ)
福井県山崎 正昭 (やまざき まさあき)
407(5): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:08 ID:dy6EqrEV0(4/17) AAS
>>397
ホントに日本に住んでるのか?
例えば、今の職安と当時の職安では、求職者の数が全く違うぞ
今は、景気良くて人手不足だが、民主党政権時代は景気悪くて失業者が凄かった
408: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:08 ID:EvGV9WSm0(2/2) AAS
>>383
それは目覚しい活躍をしたスポーツ選手がいた日だけ
メインニュース枠が活躍の紹介に使われて
20分過ぎにもスポーツ枠があるからそうなる日もある
409: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:08 ID:4AMTeLjb0(1/2) AAS
>>1 結局国民がNHKを拒否する理由はここなんだよね。
公共放送と言って強引に国民から見てもいない視聴料を徴収しておいて、
『 国政の監視を一切していないんだよね。』
なんのための公共放送?
どこからの圧力を受けないためにって天気予報や
どうでもいいニュースを垂れ流すだけのことに圧力も忖度も関係ないよね?
インフラについても他の業界が構築したネット環境にただ乗りしようとしてるし。
本来すべき仕事一切してないのがNHK
410(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:08 ID:Jq1s4OO20(4/7) AAS
>>263
ラチェット条項っていうのは自国の産業をまもるために外資を規制することが出来なくなるってことだぞ
自治体が水道事業を民営か公営か選択するのは別に外資規制でもなんでもない
よくこんなアホなコピペ貼ってるな
411: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:08 ID:yTJvt/KQ0(4/5) AAS
ID:u1EzcQTX0 ID:3iUv2KY40
ID:LhHBjUSE0
【自公アベ朝日本の、エスニック
トロピカル バイオレンス化】
バス業界「運転手がすぐ辞める」 俺ら「運転手の給料とか、待遇上げれば?」
バス業界「じゃあ、路線をどんどん、廃線にするしかない 本当にこまった」
外部リンク:www.nikkei.com
地域総合 2018/12/3 0:30日本経済新聞 電子版
>1
これじゃ、自公アベ朝日本は、まるで、
省24
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*