[過去ログ] 【アベノミクス】政府と自民・公明、「水道民営化法案」の今国会成立目指す 野党は反対も、衆参の厚労委で強行採決し可決★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
717(5): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)10:01 ID:3LpSK/6d0(4/20) AAS
>>714
海外の失敗事例を参考にして、
ちゃんと対策は取られてるのだが、
その辺は報道されないね。
地方公共団体
・業務・経理の状況に関する報告の求め、実地調査、必要な指示
・運営権の取消し
・運営権の行使の停止
国または都道府県
(水道法に基づく監督等)
省6
722(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)10:04 ID:EQm5+HRX0(4/17) AAS
>>717
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
たぶん、水道法の改正案を読んでいないのだと思う
拍子抜けするほど義務などなくて、せいぜいが努力しましょう!ってだけのこと
安保法を知らずに闘争した50-60年台を笑えない
そもそも水道の民間委託は外資も含めて既に行なわれているからね
こんな手ぬるい法改正で良いのか?って心配になるワ
727(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)10:09 ID:Meg3dQKHO携(3/3) AAS
>>717
移民も水道民営化もわざと海外の失敗を真似てるのが自民党なのにわざわざ失敗対策なんて取るかよ
安倍がゴリ押しした移民受け入れ法案でいい加減気づけよ
729(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)10:10 ID:GX+1vYik0(1/14) AAS
>>717
おかしいと思わないのが逆に不思議だよ
失敗の事例を参考にする法案を通してどうすんの
731(2): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)10:11 ID:Yg9FbbnR0(1/21) AAS
>>717
だって制度がキチンと運用されるなら
日本にブラック企業は存在しないもの
自治体が最終的に責任とるなら
委託企業とは簡単に癒着するわな
お前はバカじゃね
誰がそれ監視すんのよ
756: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)10:38 ID:3LpSK/6d0(7/20) AAS
>>727,729
真似て無いから、お前が安価漬けた内容に成っているんだろ。w
>>731
だからそれが出来ない様に、>>717の内容が謳われている。
それに、民間委託は強制じゃないし、単に選択肢が増えただけだろ。
嫌なら民間に委託しなkれば良い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s