[過去ログ] 【国会】水道法改正案が参院で可決 衆院委で強行採決・可決★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:07 ID:xLj/6Z1l0(1/6) AAS
ちなみに今のままでも水道代は確実に上がるという現実について反対派はどう考えてるの?
542
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:15 ID:xLj/6Z1l0(2/6) AAS
>>475
インフラ整備こそ1番民間がやりたがる事だろ
1番金になるし工事終了後に確実に金が入ることが約束されてるんだし
566
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:18 ID:xLj/6Z1l0(3/6) AAS
>>524
1ドル80円日経平均株価8000円の悪夢
これだけでもまともな感覚の人なら悪夢だよ
615
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:23 ID:xLj/6Z1l0(4/6) AAS
>>565
水道局員が減ったこと、財源不足によりできないんだぞ?
今のままでも確実に水道代は上がるよ?
民間にすれば最低でも人員は確保できる
入札方式になれば料金が下がる可能性もあるな
769
(4): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:40 ID:xLj/6Z1l0(5/6) AAS
>>590
8000円も8100円も大して変わらんなwww
それとも8000円台と書いて欲しかった?
輸出産業が多い日本企業に取って円高は不利
だから日本で作ってもしょうがないので企業はこの時期に大量に海外展開して技術の海外流出、国内産業の空洞化を招いた
民主党政権とアメリカのニューヨークダウのグラフ比較をすればいかに民主党がダメだったか分かる
781
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:42 ID:xLj/6Z1l0(6/6) AAS
>>740
水質基準は変わらんよ、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*