[過去ログ] 【国会】水道法改正案が参院で可決 衆院委で強行採決・可決★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
311: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)19:54 ID:PgYBMtvd0(1/10) AAS
前より買えるものが減りました。
政治家や大企業へ税金が流れています。フランス イエローベスト

前より買えるものが減りました。
大企業へ税金が流れ(法人税減税)ています。日本
368: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)19:58 ID:PgYBMtvd0(2/10) AAS
>>340
良くも悪くも東京都知事は表面上は
自民党ではないかな。

自民党公明党の基盤もそれまで強いものではない。
あくまで投票率が高ければだが。
503
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:12 ID:PgYBMtvd0(3/10) AAS
>>421
もう1997年の消費税5%によるデフレで
破壊されまくってんじゃねーかw
560: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:17 ID:PgYBMtvd0(4/10) AAS
>>506
それは経済学ではない。
一国の産出量と国民の幸福を最大化するのが経済だ。

カネを集めるのは経営学だ。
569: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:18 ID:PgYBMtvd0(5/10) AAS
>>533
ボロボロのところに消費税8%。
金融緩和だけで修理中。
結局、奇跡のGDPマイナス成長。
もちろんフランス以下。
645: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:25 ID:PgYBMtvd0(6/10) AAS
>>617
日本村の100俵の生産力を
200俵にしていく以上の社会保障はない。
668: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:27 ID:PgYBMtvd0(7/10) AAS
良く考えろ。
我々は我々が生産できたものを消費している。
米100俵作れる経済なら米100俵を消費する満足度が得られる経済ってことだ。

政府の赤字(カネ持ちから借りたお金)分追加で消費してるのに、
我々はまだまだ生産できるようだ。
なぜならそれでもデフレだから。

ということは、もっと大衆へ減税し、もっと歳出しろというだけの話だ。
680: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:29 ID:PgYBMtvd0(8/10) AAS
>>672
デフレの時に総需要増やすのは当たり前だバカ。
726
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:34 ID:PgYBMtvd0(9/10) AAS
>>710
庶民が飢えてるのに隣で利権バカが祭りをおっぱじめるってのは異常だなw
940: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:58 ID:PgYBMtvd0(10/10) AAS
>>896
一応、代替財(プロパンガス)があるからな。電気も難しいからまあ言いなりの値段で買うしかないな。
その分価格に規制もある。

水はないかな。
あるとしても給水車。
そこまで上げられても仕方ない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s