[過去ログ] 【国会】水道法改正案が参院で可決 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:08:27.73 ID:rw3Gij5R0(1/2) AAS
>>3
必要ない。
別の企業がとったら今までの水道事業者なんてどうなろうと事業者の問題でしかない。
39(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:09:42.73 ID:bGc2KRAY0(1/18) AAS
>>14
選挙には行くよ。
どの政党に入れるかは悩ましいけど、とにかく自民以外に投票する。
209: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:43:14.73 ID:pNBt1Kzg0(1/2) AAS
水は弥生時代からの利権が絡むから役所がやることが重要
電力会社だって猟師や川の漁業権とかで自由が利かない
なんで維新はここで水道局員をその地域の民間レベルまで落とすという選択ができないのか 今の維新はだめだね
442: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:13:14.73 ID:alPCiaqt0(3/13) AAS
相変わらず 屑の法律は 進んで決めますねwww
477(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:16:38.73 ID:6FGpYga40(12/12) AAS
嫌がってんのは部落民、サヨク、在日か
なら良しだな
482: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:17:34.73 ID:+qnpDtwI0(1) AAS
水の安全保障条約って言われてたやつだな
金払ってノウハウのある外国に水道を守ってもらうってのは悪くないと思うけどな
498(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:18:53.73 ID:W2/yLiHh0(1) AAS
水道料上げて稼ぐだけ稼いで
メンテをせずにボロボロになった水道を自治体に返す会社も出てきそうだな
529: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:21:13.73 ID:EqQ52hRW0(4/9) AAS
>>93
TPPラチェット条項と EPAのISDS条項で一度外資に買収させると
二度と再公営化は出来なくなる
こんな条項を日本自ら推進し
各国との締結に励んでいた
しかも媚中の下痢移民党は いまだにRCEP推進で 中国まで引き入れようとしている
国政運営能力のない七光り老人達が グローバル外資の傀儡で政治している国の
必然の結末
673(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:40:53.73 ID:P54UoddE0(4/11) AAS
フランスでさえ公営に戻すとこなのに
なんでフランスの水道会社が日本を受け持つんだよ
フランスで稼げなくなったからってこっち来ないで
688: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:43:18.73 ID:MFBdDPAV0(3/3) AAS
民営化すると劣化した水道施設のコストもチャラになるぐらいの魔法みたいなことが出来るのかな?
だとしたら・・・
728: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:51:05.73 ID:EVcvgSCU0(2/7) AAS
>>722
保守なら国民主権を否定するのは当然では?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s