[過去ログ] 【国会】水道法改正案が参院で可決 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:19 ID:Pk5rj7OQ0(4/4) AAS
堤未果の「日本が売られる」まとめ?

・2018年5月、PFI法を促進する法律が可決され、
企業に運営権を売った自治体の借金が軽減されることになった
また、水道料金は厚労省の許可がなくとも、届けさえ出せば企業が変更できることに

・日本の水道は電気と同じ「原価総括方式」で、設備の更新費用のほか、
株主や役員への報酬、法人税や内部留保まですべて水道料金に上乗せできる
(電気料金は2020年で原価総括方式を廃止予定)

・日本の法律では「電気事業法」「ガス事業法」という法律があり、
電気やガスの安定供給が事業者にしっかり責任づけられているが、
水道に関しては「水道事業法」というものが存在せず、今回の法改正で
省11
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*