[過去ログ] 【国会】水道法改正案が参院で可決 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:19 ID:Pk5rj7OQ0(4/4) AAS
堤未果の「日本が売られる」まとめ?
・2018年5月、PFI法を促進する法律が可決され、
企業に運営権を売った自治体の借金が軽減されることになった
また、水道料金は厚労省の許可がなくとも、届けさえ出せば企業が変更できることに
・日本の水道は電気と同じ「原価総括方式」で、設備の更新費用のほか、
株主や役員への報酬、法人税や内部留保まですべて水道料金に上乗せできる
(電気料金は2020年で原価総括方式を廃止予定)
・日本の法律では「電気事業法」「ガス事業法」という法律があり、
電気やガスの安定供給が事業者にしっかり責任づけられているが、
水道に関しては「水道事業法」というものが存在せず、今回の法改正で
省11
514: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:19 ID:aT47oYlw0(1) AAS
今の政府・公務員は私盗集団
515(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:19 ID:ds6CwcZK0(6/7) AAS
大阪市なんか近所より水道料金やすくして民営化阻止の武器にしてるが
すでに水道管の半数以上が耐用年数超えて交換が迫られてる
いずれこの負担は市民にどさっと請求される
516: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:20 ID:4JFjnJqI0(1) AAS
明日から水500mlで1000円な
517: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:20 ID:cQ7sqlzO0(3/3) AAS
そういや北海道は韓電が売電してるらしいがどうなってるんだ?
518(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:20 ID:JkjzeWgg0(4/5) AAS
>>454
水道網の再整備するにしても民営化する必要ないじゃん
519(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:20 ID:HuNIIKIi0(3/4) AAS
>>489
再民営化するには株式を買い取る必要があるはずだから
その金もないのでは?
520: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:20 ID:TSaXSFMu0(7/11) AAS
>>484
老朽化した給水管排水管の更新費用を、運営権の売却でやる気なんだろうが
民間がただでそのお金をあげるわけもなく、当然水道料金に上乗せされる
それだったら最初から水道料金上げればいいだけ。ほんとに最初から破綻してるね理屈が
521: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:20 ID:SrI7RJaP0(4/5) AAS
>>488
は?
522: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:20 ID:Jq1s4OO20(12/13) AAS
>>466
いや、運営権を取得してやってるよ。コンセッション方式。
523: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:20 ID:9CPczVYm0(1) AAS
企業献金の匂いがするな
524(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:20 ID:gMMPl/z20(3/3) AAS
>>474
民営化したらそれが魔法のように解決するの?
営利第一の民間企業が採算度外視で更新するわけ?
525(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:20 ID:oUyNa2UU0(2/2) AAS
>>5
ホントB層はヤバイな
首脳会談すると外国のリーダーと交渉してる安倍凄いと勘違いして支持率上げる馬鹿と、その映像やコメントを嬉々として報じる安倍報道のNHKや読売、当然会談すると支持率上がるのを分かってるからバラマキや成果0の外遊ばかりする売国安倍
呆れるわ
526(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:21 ID:nxeDYAms0(2/3) AAS
>>393
オレのIDたどってレス見てごらん
解答は書いてある
今地方自治体は空前の金余りで、行政簿外に「約23兆円の特別基金」を積み立ててる
(貯め込んだ理由も「将来の不安に備えるため」という訳がわからないことなら、貯め込んだ基金の内容もデタラメだ)
地方自治法改正でそれをインフラに使えばいいだけ
あるいは使わなければ、交付税をその分減らして国税投入すればいい
今は地方自治法と知事会の反発で総務省が20兆円何某の使い道と貯め込んだ理由を
ヒアリングしてるだけだがね
何が将来の不安だw 地方公務員がw
省1
527: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:21 ID:alPCiaqt0(7/13) AAS
>>515
そんなことより 万博ですよww 住人? 知らんがなwww
528: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:21 ID:L/cMNK8c0(5/5) AAS
>>506
自活できない奴が山奥に住むなら、
面倒は自分で見ろって話だ。
529: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:21 ID:EqQ52hRW0(4/9) AAS
>>93
TPPラチェット条項と EPAのISDS条項で一度外資に買収させると
二度と再公営化は出来なくなる
こんな条項を日本自ら推進し
各国との締結に励んでいた
しかも媚中の下痢移民党は いまだにRCEP推進で 中国まで引き入れようとしている
国政運営能力のない七光り老人達が グローバル外資の傀儡で政治している国の
必然の結末
530: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:21 ID:HuNIIKIi0(4/4) AAS
>>518
激しく同意
合理的に説明して
531(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:21 ID:PgYBMtvd0(6/10) AAS
もっと生産できるつまりもっと消費できる国なのに、消費させないバカ政府日銀がいる世界でも稀なアホな国だな。
532: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:21 ID:cXLxBeTy0(2/2) AAS
安倍ってどんだけ日本嫌いなんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s