[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(2): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:27:26.55 ID:xY7su1Al0(4/9) AAS
地方の介護、農業なんて手取り12万の正社員で募集してるんだからな?
これで「深刻な人手不足」とか言われてもそりゃそうだろとしか言えないしww
135: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:42:38.55 ID:D3F4Hkzw0(1) AAS
imfのさしがねだからな
175(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:49:44.55 ID:1UuZMTq50(8/26) AAS
>>170
日本人が使うシッターは東南アジア女性だろう
421: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:17:52.55 ID:4MwnoYNZ0(2/3) AAS
介護もサービス業も賃金上げれば成り手も出るが
老人ホームとか料金かなり高額なのになんで賃金上がらんのかね
436: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:19:08.55 ID:HPFW6obH0(1) AAS
×人手不足
○賃金不足
437(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:19:12.55 ID:KJhca2WP0(4/11) AAS
>>413
逃げて行方不明になったらまた新しい外国人を海外から呼べばいい
安倍政権は外国人労働者30万人以上入れるから代わりの外国人労働者はいくらでも補充できる
逃げたら新しいのを補充すればいいだけさ
452: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:20:14.55 ID:0dfqwjK10(4/5) AAS
移民じゃなくてあくまでも外国人労働者なんだけどな
中等の産油国は昔からこれをやっていて、移民は受け入れないで大量の外国人労働者を使って収益上げてる
彼らは半年の労働ビザで働いて、半年で出国して雇用主からの継続雇用証明がないと再入国ができない仕組み
552(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:30:26.55 ID:bJWhbYeq0(1) AAS
>>529
>>506
>経営者サイドがそう言うなら自民党としては若い外国人を受け入れるしかない
外国人労働者を使うなら、経営者に社会的コストを負担してもらわなきゃならん。
習慣、文化、言葉も違うんだから。
608: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:36:47.55 ID:RhQ8wMvy0(2/2) AAS
不況だと選挙が大敗し落選するから、「好景気で人手不足で政治はうまくいってる」とウソ言ってるだけ
862: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)13:11:09.55 ID:a655QjTb0(12/12) AAS
経済学の理論が理解出来る政治家が人手不足で困ったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.438s*