[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:27:37.54 ID:Zw65lTOg0(1) AAS
失業率が下がり切った状態で、失業者162万人を働かせるには徴用しかないなw
75: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:34:16.54 ID:/CzumHtb0(1/3) AAS
でも本人たちが3K望まないならしょうがないよね
3Kそのものが嫌なのか実務と収入がバランスしていないのか知らんけど
294
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:05:46.54 ID:AU4TleDSO携(5/7) AAS
>>261
しかも日本の労働分配率は先進国の中で最低
一方で日本企業の内部留保額は断トツ世界一(米国の2倍)
440
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:19:14.54 ID:zoAMT7JU0(1) AAS
>>14
昔は土方や大型運転手は給料がよかった
失敗してもそこからやり直せたし、夢のある人は起業のための軍資金にもなった
今は中間搾取ばかり増えて現場に金が回らない
536: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:28:17.54 ID:8Wn03Mb10(4/11) AAS
氷河期無職さ、底辺職か自殺かさっさと選べよ?お前らはいつまで社会や親に迷惑かけて生きるんだ?
749: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:56:49.54 ID:rrP0xJyf0(1) AAS
機械に例えると
性能が悪い癖にコストだけは高い部品を
性能が良くてコストが安い部品に替えようとしているって事

そりゃ性能が悪くてコストだけは高い部品使ってたら機械も壊れますわなって事
856: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)13:10:04.54 ID:xUPpvCI/0(2/2) AAS
>>770
1人の当たりGDPは、それだけでは評価できない。
住み良い国では1人当たりGDPは下がる。

● 住み良い国 → 長生きになる → 老人(給与所得なし)が増える → 1人の当たりGDPが下がる
911
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)13:18:58.54 ID:I7FwdrYA0(1/3) AAS
派遣法といい、これといい、誰が得して誰が損するかわかってない馬鹿が多すぎる
952: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)13:26:15.54 ID:KgChqZIl0(7/9) AAS
>>924
RPAとかあるけど、そういった設備投資ができるコンビニ店主はあまり居ないんじゃね?
コンビニ企業がフランチャイズでシステムパッケージ化して安く売り込めば可能性はあるが
商品にICタグ付けたり、いろいろとコストアップするから、現在の技術でも可能だとしても、
コストダウンできないと難しいだろう
まぁ、自動レジは既に実用化しているから、そのうちコンビニにも導入される可能性はある
959: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)13:27:58.54 ID:ZQIUAQCw0(1/2) AAS
ニートを失業者にカウントしてるからだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.737s*