[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:39:40.42 ID:m2VvXpgQ0(1) AAS
引きこもりも職業訓練や就学支援してやれよ
111: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:40:08.42 ID:BS70dUMt0(1) AAS
賃金を上げずに済む
225: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:56:31.42 ID:4/vyuf0G0(1) AAS
>>195
アベノミクスのせいで日本はもう何も生産しない国になってしまったよ
悲しいことに日本は虚業が蔓延り消費するだけの終末に突入した
322: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:08:04.42 ID:HYBmxXDe0(1/2) AAS
人材派遣クソ会社が派遣奴隷不足してるだけだろ
382: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:14:07.42 ID:8BpSh6wp0(2/2) AAS
こういうの見ると、カンボジアとかで高等教育受けさせても、何の解決にもならんのでは?と思ってしまう。
517
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:26:23.42 ID:uwVHu0wm0(1) AAS
>>14
なるほどな
たまに早朝出社するとオフィスの清掃はリーダー除いてみんな外国人労働者だもんな、ずいぶん前から

今は飲食店やコンビニなど目に付くところだけでも物凄い数の外国人労働者が働いている。彼らがどんな資格か知らないけど

彼らが
540: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:28:49.42 ID:Gl6yd5Yi0(1) AAS
>>14
はい、うそっぱち
昔の人間は別に我慢強いから肉体労働をしていたわけではない
昔の肉体労働は今の数倍の給料が貰えるのが当たり前だったから頑張っていただけ
この事実を無視して「最近の若者は」などと言い始めるのは頭の弱った老人だけ
762: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:59:07.42 ID:x63Puos/0(1/3) AAS
じゃあその162万人の誰かをお前の会社で使ってみろって話ですわ
909: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)13:18:44.42 ID:aKw25fXb0(19/19) AAS
2008
自民が外国人に内外人無差別で国保サービスを提供するため  外国人住基法の骨子をつくる
外人の年金受給要件短縮の方針も決定

2009 麻生自民が「住基法改正」法案を国会提出・可決 → 外人の国保加入要件を 滞在一年→ 三か月に短縮へ

2012  法手続きに基づき三年後自動的に施行

&安倍のビザ緩和 → 中国人の国保ただのり爆発

菅(官房長官)、外国人の生活支援「しっかりやっていきたい」
外国人を診察する病院の体制強化などを内容とする支援策を取りまとめ
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s