[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:27:12.34 ID:+JDFV6Mj0(1/2) AAS
AA省
203: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:53:57.34 ID:A2fwcxI50(1) AAS
178 名前:公共放送名無しさん :2018/12/04(火) 10:28:59.70 ID:yixKpo6b
夜勤の仮眠時間に朝生をチョイ見てたら ニートというか引き篭もりというか
働き盛りで270万人くらいいると言ってたわ メチャクチャ多いなあ
218: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:55:55.34 ID:XHabOCpz0(1) AAS
失業者は正社員になりたいと思うから奴隷にならない
簡単に奴隷雇用にできる外国人を確保したい
また自民は目先のことだけかんがえてる
248: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:59:43.34 ID:RdLgP5/10(1) AAS
この国には外国人経営者(白人)が足りないんだよ
白人統治のが上手くいくんだよ
無能な経営者は退場すべき
268: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:02:53.34 ID:4SMgLWTb0(2/13) AAS
まどんなに門戸開放を解放しても待遇良くないと外国人も来ないよ、現に介護で解禁したけど250人も来なかったんだからな
411(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:17:06.34 ID:W1bTj3Aq0(1) AAS
外国人以前に失業してるやつって
何かしら人間関係のトラブルとかになりやすい人でないの?
581: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:33:17.34 ID:4SMgLWTb0(10/13) AAS
>>542
通勤通学のタイムロス考えろよ23区内に行くために片道1時間近く掛かるんだろ、大阪の梅田で電車で30分、40分も掛からん場所でも土地付き新築一戸建てを2000万位で手に入れられて、物価も東京の7掛け位の地域は沢山ある、時間給が100円ちょっとの差で
708: 名無しさん@1周年 [。] 2018/12/04(火)12:49:35.34 ID:qcUmtA/r0(1/10) AAS
>>1
これはギガ凄い事だ
人手不足市場過去最高な有効求人倍率で、新卒就労率も過去最高、9*%を達成し
50%台で絶不況な韓国・中国とは大違いだと聞いていたが、実際はかなり違うのか?
大学数学科に進むが院などに残り社会に殆ど役立たないものではあるが清貧薄給の元
研究を続けようとするが能力が足りずにアブレ、院卒修士無職が教員アルバイトにもあぶれ
生活保護申請していたりするのかな。 それとも氷河期など高卒無職無免許な人など
就職活動しても非正規派遣まで断られ、その後景気は雇用など自公政権で非正規含みつつも
現在のように過去最高に改善しているが、氷河期と言う事で敬遠され結局思うような就労
出来無いのかな? えり好みしなければ職はあるんじゃねーの。
省8
879: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)13:13:31.34 ID:1UuZMTq50(22/26) AAS
>>842
だね
ほぼ無償の介護保育労働者であった専業主婦を撲滅させたから
代わりに安く介護保育をやってくれる外国人女性が必要になった
986: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)13:33:47.34 ID:KAGfy0T00(6/6) AAS
>>964
バブル期並みの給与になってるのは新卒だけだろ
企業が内部留保を増やしているため20年前(1998年)よりも
日本人の年収は70万ぐらい下がっている
物価は上がっている
そしてバブル期には3%程度だった勤労世代の男性労働者の非正規率が
現在15%ぐらいある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.559s*