[過去ログ] 【ゴーン勾留】東京地検、海外メディアに反論 「国ごとに制度ある。自分の国と違うからと言って簡単に批判するのはいかがなものか」★3 (837レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)10:27 ID:O5FguMxi0(1/7) AAS
>>539
何も分かってないのに思い込みで簡単に批判するのはいかがなものか
547: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)10:29 ID:O5FguMxi0(2/7) AAS
>>507
まあ勾留延長は当たり前に近いな
問題はその後だ
563: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)11:18 ID:O5FguMxi0(3/7) AAS
>>554
籠池は政治がらみで勾留され続けたと思ってるクチ?w
689
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)16:36 ID:O5FguMxi0(4/7) AAS
>>688
まず軽微じゃないからなあw
694: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)16:48 ID:O5FguMxi0(5/7) AAS
>>693
何カ月もフリーパスなんて制度は日本にはないなあw
698: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)16:54 ID:O5FguMxi0(6/7) AAS
>>695
そりゃ海外から日本に来たタイミングがあるからね、逮捕の必要性判断だよ
司法審査を受けてるのに政治的意図とかいうのがそもそもグローバルな基準からずれてるw
699: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)16:54 ID:O5FguMxi0(7/7) AAS
>>696
正直ライブドアは突出してると言われると、反論はしにくいね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*