[過去ログ]
ゴーンと東京地検特捜部 “全面対決” (1002レス)
ゴーンと東京地検特捜部 “全面対決” http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ばーど ★ [sage] 2018/11/29(木) 20:44:05.95 ID:CAP_USER9 世界に衝撃を与えた日産自動車、カルロス・ゴーン前会長の逮捕。前会長らの主張が明らかになり、検察側と全面的に対決する構図が鮮明になっています。 日産自動車の会長だったカルロス・ゴーン容疑者(64)は、有価証券報告書にみずからの報酬を少なく記載していたとして、金融商品取引法違反の疑いで逮捕され、東京地検特捜部は報告書に記載していない報酬は直近の3年間も含む8年間でおよそ80億円に上るとみて捜査を進めています。 関係者によりますと、ゴーン前会長は1億円以上の役員報酬の開示が義務づけられた平成22年以降、20億円程度だった報酬を報告書には10億円程度と記載し、差額は退任後に受け取ることで会社側と合意していたということです。 そして退任後にさまざまな名目でおよそ80億円の報酬を支払う計画が立てられ、前代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者(62)など、ごく一部の側近だけで共有していた疑いがあるということです。 これについてゴーン前会長は特捜部の調べに対し、退任後に報酬を受け取る計画にしていた一連の経緯については大筋で認めたうえで、その理由について「10年前のリーマンショックで日産の業績が下がったことがきっかけで、多額の報酬が開示されれば従業員の働く意欲がなくなると思った」などと説明しているということです。 一方、主張が対立しているのは、退任後に受け取る報酬を有価証券報告書に記載する必要があったかどうかです。 金融商品取引法などでは、将来支払われる退職後の報酬でも、その見込みの金額が明らかになった段階で報告書に記載する必要があるとしています。 特捜部はゴーン前会長が毎年の報酬を20億円程度とし、10億円程度の差額を退任後に受け取るとした文書を毎年、会社側と取り交わしていたことや、ゴーン前会長に個別の役員報酬を決める権限があったことなどを重視し、退任後の報酬であっても将来支払われることが「確定」した報酬で、報告書に記載する必要があったとみています。 これに対しゴーン前会長は「文書にはサインをしていない」としたうえで、「合法的に進めてくれと弁護士でもあるケリー前代表取締役に頼んで決めたことで、『合法です』という回答も得ていた」などと容疑を否認し、退任後に報酬が支払われることは「確定」していなかったと主張しているということです。 またケリー前代表取締役も「退任後の報酬の記載は金融庁や外部の弁護士にも確認して回答を得ており適切に処理した」などと説明し容疑を否認しているということで、検察側とゴーン前会長側が全面的に対決する構図になっています。 ■東京地検「必要ないのに長期間拘束の意図なし」 東京地方検察庁の29日の定例会見には多くの海外メディアも参加し、「逮捕されたゴーン前会長らの身柄の拘束が長期間に及んでいることに批判が出ている」という質問が出されました。 これについて東京地検の久木元伸次席検事は「勾留は裁判所の令状に基づいて行っているもので必要性もないのに長期間の拘束しようという意図はない。国にはそれぞれの歴史と文化、制度があり、ほかの国と制度が違うからといって簡単に批判するのはいかがかなものかと思う」などと述べました。 またゴーン前会長とケリー前代表取締役の取り調べについてはDVDに録音・録画されていることを明らかにしたうえで「取り調べは適切に行っていると確信している。英語の通訳を介し、意思疎通は明確にできていると聞いている」と述べました。 2018年11月29日 18時43分 NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181129/k10011728291000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181129/K10011728291_1811291744_1811291745_01_03.jpg 関連スレ 【ゴーン勾留】東京地検、海外メディアに反論 「国ごとに制度ある。自分の国と違うからと言って簡単に批判するのはいかがなものか」 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543486376/ 【日産】ゴーン前会長の勾留延長請求へ 東京地検 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543485342/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/1
983: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 01:58:22.71 ID:dQi6Onl10 >>978 絶対でもないチクリで 犯罪者と司法取引したのかよwww さすがマヌケだけでやってきた地検特捜部だなwおいっおいっ わらうわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/983
984: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 01:58:27.08 ID:FnqQXiui0 >>980 ルノーが開発してれば 良かったんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/984
985: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 01:58:46.12 ID:XogFXW1/0 >>979 俺の予想は再逮捕1回で勾留40日で起訴後仮釈放 その後ゴーンの復讐が始まるぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/985
986: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 01:59:01.01 ID:7flvgSrH0 >>949 本にして世界中で出版すればいい ベストセラーになりハリウッドで映画化間違いないなし 転んでもただでは起きない男として 再び脚光浴びるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/986
987: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 01:59:22.60 ID:jMK6XGKq0 >>980 だからリーマンショックじゃこちらが補ったでしょ お互い様でそろそろもう少し独立してもいいんやないかって思ってゴーン売ったんじゃないかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/987
988: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 01:59:55.37 ID:WpdrQPHFO >>926 政府が私企業に介入しないというのも、リーマンショック以前はアメもこらえていたが、 ヤバい場合はみんな救済ということになっちゃったWW リーマンだけはさすがに助けられなかっただけ。 しかもルノーはフランス政府が株を持ってる。 日本政府が株を持ってる企業も珍しくないし、 それどころか(政府ではないという言い訳はできるものの)今や日銀は相当数の企業の大株主。 最も成功した社会主義国家と言われた日本が、あまり自由放任型国家みたいな言い方は出来ないし、しない方がいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/988
989: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 02:00:00.98 ID:E8K998lk0 よくわからん 巨大外資がTOBで本気でとりに来たら一瞬で死ぬのにな なんでルノーだけが敵だと思ってんだよなあ もうルノーのものなのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/989
990: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/30(金) 02:00:01.19 ID:YYxYW06/0 >>985 技術間違いなく引き渡すだろうし 外には出さないんじゃねえかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/990
991: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 02:00:03.12 ID:ClmN0CzR0 地裁認めないんじゃね 認めたら検察から裁判所たたきに国際世論はなるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/991
992: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 02:00:11.31 ID:1JZh094n0 >>969 俺は特捜でも関係者でも無いんだから証拠なんて持ってないよ。 日産の危機かもしれんがチャンスでもあるんじゃないの。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/992
993: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/30(金) 02:00:30.24 ID:Lxs/67zh0 >>984 看板傾いて潰れそうだったけど将来性を見込んだってことでしょ なんかその理屈、奨学金返済しない子らの言い訳みたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/993
994: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 02:01:43.63 ID:jMK6XGKq0 >>993 返してそれ以上払ってるんだけど 会長拒否してるみたいだしまぁこれからどうするか見てみよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/994
995: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 02:02:09.35 ID:ClmN0CzR0 電気自動車の時代になったらただの家電で技術なんていらなくなるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/995
996: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 02:02:19.33 ID:FcEEiAvq0 資本主義と対決しても意味ないから 安倍ちゃんになんか勝利のシナリオがあるんだろけど日産保護はないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/996
997: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 02:02:27.11 ID:1JZh094n0 >>983 司法取引や刑事事件に100%なんて無理だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/997
998: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 02:02:44.11 ID:816ecXGW0 >>892 トランプは危機管理しっかりしてるからこんな陰謀には関わらないだろ こんなのに関わったら反トランプメディアに言いたい放題いわれるからな まず間違いなくトランプは関わってないよ これにトランプが関わってたらトランプの陰謀とかってメディアに書かれまくるじゃん そんな下手は打たないだろトランプはさ だから精々認可とったのは在日米軍位だろ それすらトランプが命令したら簡単に前言ひっくり返すだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/998
999: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 02:04:30.58 ID:dQi6Onl10 >>992 キミに出せってつもりじゃないからw 地検と日産に言ったのよ ルノー役員ふたり説得させた証拠を 公開すりゃええのに 日産にチャンスなんて無いだろ? ゴーン有罪でも無罪でも不起訴でも大打撃それがNISSAN http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/999
1000: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/30(金) 02:05:31.46 ID:jMK6XGKq0 >>988 だったら政府が介入するしかないな しないでもするかも素振り見せるだけでも圧力になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 5時間 21分 26秒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543491845/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.285s*