[過去ログ] 【福山市】「ネットカフェに滞在…」寝たきりの母親を放置か 息子を逮捕★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)22:20 ID:GAUZg70m0(1/5) AAS
>>1
ドンピシャで8050かあ
611: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)23:17 ID:GAUZg70m0(2/5) AAS
>>480
認知症じゃなくアタマが正常でもオムツの世話される場合がある
自分はそっちのが怖い。
625
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)23:31 ID:GAUZg70m0(3/5) AAS
>>610
今は65歳からです。前期高齢者。
75からが後期高齢者で、ようやく本者の老人。
上がつっかえているので、50くらいじゃ若造なんですよ
若者だけの中にいたら見えないでしょうが、あなたの周りの現実はそうなってます

あと数年で、全人口の3割が65歳以上になる。約3000万人。
認知症高齢者の見込みは、470万人。
つまり、国民20人に1人が認知症。クラスに1人いるかいないかって程度。
636: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)23:40 ID:GAUZg70m0(4/5) AAS
>>624
ぶっちゃけ二十歳過ぎたら、もう始まってるよ。その先の経過は個人差。
2025年、認知症は、470万/3000万=15パーセントと
厚労省は見積もってるようだ。
85パーセントは頭は正常な高齢者w
体のメンテをして関節の柔軟性など維持に勤めれば、高齢でも180度開脚はできるよ
逆に、どうしようもないのは、老眼とハゲと見た目の劣化。
645: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)23:44 ID:GAUZg70m0(5/5) AAS
>>629
家事や趣味、畑の世話あたりをこまめにやるおばちゃんらは
だいたいかなり年取っても元気だよね。
認知症は病気だから運次第だけど、そういうのがなければ
下手したらそのへんの中年よりしっかりしてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s