[過去ログ] 【一億総奴隷】政府、70歳までの就業を義務化へ 当面は努力義務に留め、将来的には義務化の方針★6 (845レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
361: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日)07:50 ID:Hb+8IDCo0(1/9) AAS
>>356
薬ぐらいは普通にあるよ。
自分は20代からずっと持病で20年以上服用してるけど、
別に普通に稼げている。
問題は体力的な側面でしょ
364: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日)07:54 ID:Hb+8IDCo0(2/9) AAS
>>327
雇用側に義務化だから、雇用される側は働かなくていいといいたいんだろうが、
問題はこれは年金の延長とセットだからね。
定年70、年金開始75ってことでしょ。
普通の人は結局70までの労働を強要されるようなもんだよ。
まあ夫婦で60までに億貯めなってことだよ、人間らしい生活をしたければ。
そういう社会を選択したのがここ数回の国政選挙。ほんと日本人は労働好きだね。
573(2): 名無しさん@1周年 2018/12/02(日)10:53 ID:Hb+8IDCo0(3/9) AAS
>>569
そりゃ国民が望んだからでしょ。
自己責任主義、大企業と経営者を保護するのが使命の自民党をなぜか
下流国民がこぞって支持してたからな。まあ、肉屋を支持する豚と一緒で
おいしく上流国民に料理してほしかったんでしょ。移民含めて望み通りの展開かと。
下流国民は移民と低賃金の仕事を争って死ぬまで働けってことだよ
602(1): 名無しさん@1周年 2018/12/02(日)11:15 ID:Hb+8IDCo0(4/9) AAS
>>578
野党を支持しない=大企業・経営者を支持するってことだよ
小選挙区制なんだから。
日本人の悪いところは、いつも誰かのせいにして自分の行動に責任を持たないこと
自民党を選挙に勝たせた、しかも連勝させたってのは自民党に白紙委任したのと同じなんだよ
605(1): 名無しさん@1周年 2018/12/02(日)11:17 ID:Hb+8IDCo0(5/9) AAS
>>596
そのかわり何かあったらすぐに政府、役所のせいにするでしょ、日本人は。
災害に対するまともな準備もせずに。
例えば、断水に備えて数十リットル水を確保してる人間はどのくらいいる?
熊本クラスの地震で何人も餓死者などでていいなら、どんどん削ればいいんじゃね?
613(1): 名無しさん@1周年 2018/12/02(日)11:22 ID:Hb+8IDCo0(6/9) AAS
>>603
はい?
民主党政権 尖閣諸島の国有化、竹島の国際司法裁判所への提訴準備
自民党政権 竹島提訴を速攻で握りつぶして放置。土下座で慰安婦10億円プレゼント(そのままかっぱがれる
北方四島をロシアにプレゼント
だけど?
650(1): 名無しさん@1周年 2018/12/02(日)11:48 ID:Hb+8IDCo0(7/9) AAS
>>641
60で金融資産2憶か〜
1人ならいいけど、家族がいるとな・・・
1人1億と考えても、80歳まで20年だと年500万つかって溶ける額だしな
今の年収かんがえたら全然贅沢できる金額じゃない
657(2): 名無しさん@1周年 2018/12/02(日)11:54 ID:Hb+8IDCo0(8/9) AAS
>>651
また騙されてるな、アホな人が。
国家税収と地方公務員の人件費を比較することに意味はないでしょ?
国家公務員の国家税収に対する割合は1割〜1.5割だよ。
(人件費5兆円/税収45-50兆円)
ちなみに国家公務員58万人中25万人は自衛官だから。
660: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日)11:57 ID:Hb+8IDCo0(9/9) AAS
>>653
まあバツイチならいいんじゃね。
アーリーリタイアするならある程度安定資産に換金しなきゃあぶないから
株の配当でバンバンってわけにはいかないでしょ。まあそのあたりは個人の考え方だから
あれだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s