[過去ログ] 【美しい国、日本】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)21:54:29.41 ID:nsZiWCqz0(3/7) AAS
ユニクロ柳井インタビュー
「うちの年頭の標語は、チェンジ・オア・ダイ。変わらないと死ぬ。グローバル化というのは、グロウ・オア・ダイなんです」
「グローバル化で、将来は、年収100万円か1億円かにわかれていく。これは世界の傾向です。」
「『あなたは付加価値を与えられる仕事ではないといけないのですよ』と」
「そういう人を育成して、海外に行って店の経営をやってもらわないといけないのです」 (朝日新聞2013/4/13日付け)
234(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)21:55:12.41 ID:svaP8sVz0(3/11) AAS
>>176
どこの国の理想?
日本は総理大臣がコロコロ変わっても良いことが一つもないんだけど
380: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)21:58:33.41 ID:UDUga1YX0(1) AAS
プライドだけは高いバカ無職共より出稼ぎ外人の方が兵隊でつかえるわw
488(3): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:00:58.41 ID:FMgsn8tJ0(1/3) AAS
ひょっとして安部って売国奴なん?
501(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:01:27.41 ID:qOzpE6i+0(3/4) AAS
>>381
必ず殺し合いが起きると俺は思ってる
日本の底辺VS移民
dangerousな時代に突入だよ
536: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:02:12.41 ID:dmZlXqSU0(1) AAS
>>11
あれだろ、ドラクエのいいえを選べない選択肢みたいなの
自民以外を選ぼうとすると、それを選ぶなんてとんでもないと言われる
実際に自民以外のまともな選択肢が用意されていて、自民を選んだ時に
国民が選択したと始めて言える、現状は自民以外を選んでも結果は悲惨だから
これは国民に選択肢が用意されてないのと同じ、仮に選択正当が無ければ
その国民は自ら手を挙げて、選挙公約を主張して立候補すべきなんだ
勿論それは無条件で立候補出来なければならない、供託金を用意しろなんて論外
こんな馬鹿みたいに高い供託金を用意させるのは日本以外だと韓国ぐらいだ
これだけで高い供託金と言う仕組みがいかにクソか解る
573: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:03:08.41 ID:flgts25M0(1) AAS
TPP絡みの義務としての政策の断行。
国会の形骸化と国民主権の喪失。
584: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:03:23.41 ID:7HwdYo3L0(1) AAS
民主党政権でもこれほど売国的な法案が成立したことはなかった
マジどうしてくれんのこれ
704: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:06:26.41 ID:04Tp6RV70(2/3) AAS
まぁ、自民に喜んで投票してるような無能な民族はここらで消えた方が世のためだな。
安倍ちゃんGJ! 平成の次はエキサイティングな時代になりそうだ
768: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:07:54.41 ID:zM4qp11M0(4/6) AAS
貧乏でも仕事大変でも政党を組織して政治活動しないとだめだな
959: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:12:41.41 ID:UVTPDn6Z0(3/3) AAS
いデモやっても意味がないなんていってきた君らが悪い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s