[過去ログ]
【入管法改正案の謎】「外国人は来るな!」と叫ぶ人たちが、移民政策に沈黙しているワケ (1002レス)
【入管法改正案の謎】「外国人は来るな!」と叫ぶ人たちが、移民政策に沈黙しているワケ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543305206/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
689: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 17:33:55.54 ID:eA4q0Iil0 >>39 立憲案原案 (10/31) https://www.sankei.com/politics/news/181101/plt1811010002-n1.html ・総数の上限を法制定 産業分野・地域ごとに割り振り ・ブローカー排除の為 送り出し国との条約に基づく公的枠組み ・現行の外国人技能実習制度は段階的に廃止 ・入国・就労開始後の一定期間(3年または5年)は家族同伴も移動の自由も制限し、在留資格更新ごとに段階的に緩和 ・日本人の雇用環境悪化懸念に配慮、「国内労働者の就労機会の増進や賃金・労働条件の向上努力」が外国人受け入れ拡大の前提 自民 ・数上限なし 地域も限定せず ・五年就労でも家族帯同ok ・実習生も別枠維持で10年就労・家族帯同ok ・外国人派遣もok パソナ ・日本人と同等以上の賃金 特定技能1号でも家族帯同容認 11/16閣議決定 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37885320W8A111C1EA3000/ 【安倍首相】外国人労働者「受け入れ人数上限確定せず」 11/26国会答弁 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1543233421/ ; http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543305206/689
725: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 17:35:13.96 ID:eA4q0Iil0 >>39 ■民主が減らした害人を増やしまくる自民 www.stat.go.jp/data/jinsui/2016np/index.htm 総務省統計 在日外国人 ★2005年 +5万人 ★2006年 +6万1,000人 ★2007年 +7万9,000人 ★2008年 +6万5,000人 2009年 −4万7,000人 2010年 −4,000人 2011年 −5万1,000人 2012年 −5万6,000人 ★2013年 +3万7,000人 ★2014年 +6万人 ★2015年 +9万5,000人 ★2016年 +13万6,000人 自民党・外国人材交流推進議連 (中川秀直会長=第一次アへ政権幹事長) http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf ・移民庁 移民1000万人受入 ・50年内に人口の10%を移民に (毎年20万人受入) ・日本人父親が認知しない外国人子に国籍付与と入国を人道的見地から弾力的に認める ・永住者の子として日本で出生した者に、国籍付与 ・2025には留学生100万人 ・2025には外国人介護士看護師30万人 ・留学生の国内就職率を七割に ・外国人へ 各種行政サービス(教育、医療、福祉)を提供するため、「外国人住民基本台帳制度」創設 ・外国人への社会保障制度の適用を、内外人平等の観点から実施 ・外国人の 年金受給資格の短期化 ・小中学校で多民族共生教育 ・地方自治体で 「多文化共生条例」制定 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543305206/725
816: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 17:38:31.39 ID:eA4q0Iil0 国保ただのりも 自民のおかげ ■2008 自民 外国人材交流推進議連 (中川秀直=第一次アベ政権幹事長) http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf >外国人に各種行政サービス(教育、医療、福祉)を提供するため、「外国人住民基本台帳制度」を創設 >外国人への社会保障制度の適用を、内外人平等の観点から実施 >年金受給資格の短期化も検討 ↓↓↓ ■住民基本台帳法の一部を改正する法律(平成21年法律第77号) (成立日): 2009年7月8日 (公布日): 2009年7月15日 (施行日): 一部の規定を除き、公布の日から起算して三年を超えない範囲内において政令で定める日 (H24=2012年7月9日施行) ↓↓↓ https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3070/g_info/20140118.html 自治体HP 住民基本台帳法の改正に伴い、 今までの外国人登録制度が廃止となり、在留期間が3か月を超える外国人の方も、住民票が作成され、国民健康保険の加入対象となりました 菅(官房長官)、外国人の生活支援「しっかりやっていきたい」 外国人を診察する病院の体制強化などを内容とする支援策を取りまとめ https://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/443809/ 【厚労省】外国人患者受け入れ拠点医療機関、都道府県が選定 検討会に基準案を提示 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542283064/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543305206/816
872: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 17:39:54.89 ID:eA4q0Iil0 >>816 こうゆうこと 2008 自民が外国人に内外人無差別で国保サービスを提供するため 外国人住基法の骨子をつくる 外人の年金受給要件短縮の方針も決定 2009 麻生自民が「住基法改正」法案を国会提出・可決 → 外人の国保加入要件を 滞在一年→ 三か月に短縮へ 2012 法手続きに基づき三年後自動的に施行 &安倍のビザ緩和 → 中国人の国保ただのり爆発 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543305206/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s*