[過去ログ]
【仲間割れ】ケリー容疑者に「『適法にやってくれ』と指示した」 ゴーン容疑者供述−東京地検 (638レス)
【仲間割れ】ケリー容疑者に「『適法にやってくれ』と指示した」 ゴーン容疑者供述−東京地検 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
438: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:01:46.92 ID:f/prYaLO0 ゴーン被疑者は自分がしてる行為が違法になる可能性が有ると 認識していたからこそ適法にやれと指示したんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/438
439: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:03:36.98 ID:BwXdGp2j0 ドーンと行ってみよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/439
440: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:05:45.05 ID:M8hFjs850 ケリーが悪い 俺は悪くない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/440
441: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:08:35.95 ID:okEjHtcp0 しょうがないから 俺に5億くれれば俺が指示してやったことにしてもいいぜ 懲役3年ぐらいだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/441
442: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:11:46.43 ID:FKtUpX7x0 「改正入管法」の問題点を整理してみる http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%A5%E7%AE%A1%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9%E3%82%92%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B.png 概要のフリップを見ればわかると思いますが、 悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ・「技能実習」制度の概要。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png そして、労働法などについても 2010年から適用されているのにもかかわらず、 いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。 そもそも論として、この制度は、 奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%80%8C%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%80%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89.png つまりこれは必須なんですよ。 入管が調べたというデータだと、不正行為の認知件数は少ないんですが、 おそらくほとんどの方が同じような手口で連れてこられています。 この制度の元になった「研修」制度を作った経緯からして 中小企業からの要望だったんです。 円高不況 → 海外への移転 → 研修制度の拡大 → バブル崩壊後に、さらに拡大させて、大量に受け入れ → 低賃金・少子化が加速 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqno9i だから、いくら法規制を付けても、もう無駄ってことなんです。 ていうことは、もうこの制度、つまり在留資格を 廃止にするしかないんです。 密入国は、そうとう難しいですからね。 3人に1人というのはすごい逃げ方ですよ。 逃げるのにはかなりの勇気が要ります。 それを考えると、やっぱり こんな制度が存在していることはおかしいですよ。^^ 媚中派の人たちは、中国の経済成長を支援する一方で、 国内で商売をしている仲間のことも考えないといけないんです。 そうすると必然的に、奴隷制度、この制度が必要になるんですよ。^^ ここまでしてもらってるからこそ、この人たちは、価格競争で絶対に勝てるんです。 地方に残ってるのは、この人たちなんじゃないですか? それから、失踪者が不法就労や犯罪に手を出すというのも、 借金を返さないといけないからじゃないでしょうかねぇ。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%82%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%AE%9F%E7%BF%92%E7%94%9F%E3%81%AE%E8%A8%BC%E8%A8%80.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/442
443: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:16:00.78 ID:jrC7jetZ0 >>432 セーフじゃねぇか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/443
444: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 19:19:55.73 ID:M0FLKi/Y0 >>425 特信情況があればな 刑訴法322条 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/444
445: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:21:18.19 ID:ce9GE/vV0 政治家と官僚には甘いトンキン地検 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/445
446: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 19:21:18.94 ID:+37c/xnx0 あ、すまん、アンカーミスってたw >>432 は間違えです。 >>433が正しいです。 申し訳ありません。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/446
447: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 19:25:57.49 ID:cSW/kyuQ0 >>1 はぁ?仲割れしてねぇだろ ゴーン 適法に処理しとけ ケリー 弁護士 金融庁にも問い合わせして適法に処理した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/447
448: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:32:53.36 ID:uDshx5Yc0 誰も触れてないけど日仏通訳がいるんだよね 弁護士以外に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/448
449: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:33:49.92 ID:f/prYaLO0 >>444 署名押印がある事を前提に書いたんだけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/449
450: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 20:12:23.45 ID:2tjVdigY0 報酬を表面上少なく見せかけること自体が株主を騙すことなんだから その工作を適法にやってと言うのは何か矛盾してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/450
451: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 20:19:33.84 ID:ZM+PotKj0 察しろって意味だろ。 立場上逆らえないよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/451
452: 名無しさん@1周年 [age] 2018/11/27(火) 20:23:36.16 ID:IKBqRUqs0 >>1 ケリー「ゴーンからの指示はなかった」 ゴーン「適法にやれ(報酬の過小報告を)」 口裏会わせ出来てないんだな(^ω^) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/452
453: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 20:24:51.88 ID:hXmOaMb00 金融庁に確認したというのは合法的にもらう名目を聞き出したということじゃないの? コンサル料、慰労金、競合に再就職しない契約金 カネの配分を公表しなかったのが違法なんだからどのような名目でもダメだろよ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181127/k10011725661000.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/453
454: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 20:34:22.78 ID:Nk1/F7pf0 >>451 それは法律的にはセーフだろう。本音はどうでも。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/454
455: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 20:35:24.29 ID:hVqkuXgy0 徹底的に追い込みをかけるべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/455
456: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 20:39:34.78 ID:a7wDYJrn0 金融庁相談済といっても子会社所得隠しとかで1〜2カ月前からつつかれてたのに なんで予防線張って修正報告しなかったんだろか? まさかその時点で部下切り捨てしたから 今の状況に置かれたんじゃなかろうかしらん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/456
457: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 20:40:32.58 ID:J6Q86UHx0 適法ばらいいじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543296439/457
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 181 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.196s*