[過去ログ]
【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★4 (1002レス)
【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
609: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 00:22:50.96 ID:LTFeYbc50 >>600 辺野古で反日やっている水道局員の世界と 一般国民とは世界が違うよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/609
610: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 00:23:07.19 ID:F90gGYJj0 もしも自分が民営化した際の水道を売りさばく側になったなら 絶対に値下げはしない むしろ水道料金をかなり値上げして無駄になるから公園とかについてる水飲み場も廃止 そんでもって万が一のために水をタンクで溜め込んでおいて災害が来たら我先にと水を使う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/610
611: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 00:23:21.64 ID:edRFVqG2O >>604 民営化「浄化するのにコストかかるからそのまま流してウマー」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/611
612: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 00:24:37.61 ID:LTFeYbc50 >>605 反日水道局員が効率的に働くならば とっくに出来ているよ。 水道局が始まって、水道が始まって ずいぶん経つぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/612
613: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 00:25:26.78 ID:edRFVqG2O >>610 自民党が電話を民営化した結果 自民党「携帯を安くしろ」 来年から携帯通信代と端末代の分離義務付け。これで貧乏人が騙されなくなるね。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543108309/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/613
614: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 00:26:10.83 ID:edRFVqG2O >>612 安倍さんも仕事してないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/614
615: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 00:26:16.74 ID:8LljqjMk0 公務員の給料上げる余裕あるんだから、老朽化した水道管なんて余裕で交換できるだろw さっさとやれや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/615
616: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 00:26:45.10 ID:LTFeYbc50 >>611 民間だと、川の水を、そのまま配水するというのか? それは立派な民間へのヘイトだ。 官尊民卑でやってきた癖が染みついているようだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/616
617: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 00:27:24.38 ID:LTFeYbc50 >>614 仕事してるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/617
618: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 00:28:46.85 ID:edRFVqG2O >>616 そもそもヘイト禁止の自民党を支持してないから 自民党支持者はヘイトしたらダメ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/618
619: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 00:28:59.32 ID:MKpjoMxD0 >>577 江戸時代の江戸は人口密集してたから上水道があったよ 開拓を禁じて人口が少ない土地の綺麗な上水を江戸市内に水道管で送ってた 作るのも維持するのも大変な金がかかったけど、それでもやったんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/619
620: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 00:29:00.13 ID:LTFeYbc50 >>610 水道局が値下げした事があるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/620
621: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 00:29:01.40 ID:JevCYpuW0 >>616 海外ではそれを普通にやってる民間業者が居る訳だがw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/621
622: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 00:29:12.38 ID:edRFVqG2O >>615 財源あるね 【税金様々】公務員の定年65歳に 給与は5年連続上げ 国家公務員で約360億円 地方公務員で約790億円の追加予算必要 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533881179/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/622
623: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 00:29:58.37 ID:2bFQ0tMj0 >>590 だったらなおさら公営水道局を維持しないと そこで浄化しないと人を危険にさらす事になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/623
624: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 00:30:02.67 ID:LTFeYbc50 >>621 ほう、んじゃソースお願い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/624
625: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 00:30:50.67 ID:LTFeYbc50 >>623 民間だったら浄化しないというのはヘイトだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/625
626: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 00:31:10.98 ID:2bFQ0tMj0 >>617 仕事? 安倍晋三は悪さばかりしているとしか思えん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/626
627: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 00:31:37.62 ID:edRFVqG2O >>617 どこ? 拉致被害者救出します→トランプに丸投げ 北方領土を取り返します→北方領土無しでロシアに支援 売国は仕事にならないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/627
628: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 00:32:10.87 ID:2bFQ0tMj0 >>625 民間は儲けのためにやる 儲からない場所では商売しない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/628
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 374 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s