[過去ログ] 【ゴーン逮捕は勇み足?】日産のクーデターに加担した東京地検特捜部の受難 ★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)05:19 ID:s7DLcrRS0(1/18) AAS
>>182
金商法の役員報酬は確定時点で記載しなきゃいけないので積立てて退任後に支払ってもアウト
216: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)05:26 ID:s7DLcrRS0(2/18) AAS
> 前会長が退任後にこの50億円を受け取るという仕組み作りを主導していた疑いがあることがわかった。
>関係者によると、経理部門も見抜けない形で報酬を隠蔽(いんぺい)していたという。

この件で西川や他の取締役の善管注意義務違反を問うのは難しいな
227
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)05:36 ID:s7DLcrRS0(3/18) AAS
>>223
実際に操作した経理担当は司法取引したんだろ
行為者以外はわからないように隠蔽してたということ
409
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)07:59 ID:s7DLcrRS0(4/18) AAS
>>396
契約書があるらしいからアウト

> 退任後の報酬のためにゴーン前会長と日産が毎年交わしていた契約書には、
>報酬総額を約20億円と明記したうえで、
>開示してその年に受け取る約10億円と退任後に受け取る約10億円を分けて記載していたことも判明。

金商法では未払とか関係ない
支払が決定した時点で記載しないといけない
429
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)08:15 ID:s7DLcrRS0(5/18) AAS
>>422
根拠は金商法
百歩譲らなくても報酬の支払が決定したら有報に記載しなければならない
税金と混同するなよ

金商法の刑事対象は行為者
西川は関係ない

> 関係者によると、経理部門も見抜けない形で報酬を隠蔽(いんぺい)していたという。

まぁこの隠蔽工作に西川が関わったなら別だが
430
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)08:16 ID:s7DLcrRS0(6/18) AAS
>>427
では犯罪の可能性を察知しても放置しろと?
ガバナンス上そのほうがマズイでしょ
457
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)08:31 ID:s7DLcrRS0(7/18) AAS
>>431
契約書で決定してんだろ
460
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)08:34 ID:s7DLcrRS0(8/18) AAS
>>437
別に日本語である必要ないし
ケリーとゴーンの間で決めたことなので契約書は英語じゃね〜のか?
いずれにしても金商法では未払とか全く関係ない
463: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)08:37 ID:s7DLcrRS0(9/18) AAS
しかし税金と金商法の区別ができてなくて証拠も見てないのに得意げに特捜を批判してる奴って何なの?
逮捕状も出てるから裁判所も疑義があることは認めてるんだぜ?
465: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)08:37 ID:s7DLcrRS0(10/18) AAS
>>461
金商法は税金じゃないので。
487
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)08:49 ID:s7DLcrRS0(11/18) AAS
>>475

2人で作るのは無理なのでゴーンは無罪なのか?
虚偽記載や隠蔽工作に直接関わった当事者は刑事罰を受ける
ライブドアで公認会計士もパクられたのと同じ
ゴーンもアウト
490
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)08:51 ID:s7DLcrRS0(12/18) AAS
税金と金商法の区別がついてない奴って何なの?
496
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)08:58 ID:s7DLcrRS0(13/18) AAS
>>493
金商法を後書きしたとでも言うのか?
脱税や背任を視野に入れてるかもしれんが金商法の虚偽記載で安パイ確保って状況
498: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)08:59 ID:s7DLcrRS0(14/18) AAS
>>495
金商法の刑事罰は「行為者」が対象
隠蔽工作してたから民事でも西川を問えないと思うけど
503
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)09:01 ID:s7DLcrRS0(15/18) AAS
>>499
税金と金商法の区別がついてない人の判断はどうでも良い
506: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)09:06 ID:s7DLcrRS0(16/18) AAS
>>505
金商法は受け取ったか否かは関係ない
516
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)09:18 ID:s7DLcrRS0(17/18) AAS
>>507
> 行為者ってのは提出者も含まれるから

問題外
591: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日)10:05 ID:s7DLcrRS0(18/18) AAS
>>589
隠蔽工作されとるがな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.709s*