[過去ログ] 【一極集中是正】政府、東京23区から地方に移住して就職→最大300万円を給付 来年度から実施 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4
(4): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)14:41:06.30 ID:zWFnq0vp0(1) AAS
だら就職して300万受け取った直後に辞めてもええんだな?
88: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:08:25.30 ID:jGxi5o+G0(1) AAS
>>1
逆だよ。
出て行く人に金上げるんじゃなく、
入ってくる人、今住んでいる人から金取るんだよ。
都民だけ税金上げれば良いんだよ。
156: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:39:38.30 ID:rN1gJVKu0(2/2) AAS
アホノミクスで日本終了
520
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)19:23:34.30 ID:8YMNGbnV0(1) AAS
給付狙いのビジネス出来そうだな
540: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)19:34:43.30 ID:Ud8R1WLR0(1) AAS
地方に住んでる国民全員に配れよ
656
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)21:21:06.30 ID:sXcnsmpE0(8/18) AAS
>>654
そうそう。
地方分権すると税が安くて行政サービスが充実した大都市と
税が高くて公共サービスが劣悪な田舎にはっきり分かれる。
671
(1): 無職捏造自演バ力竹内 2018/11/22(木)21:44:54.30 ID:Ao3GsvrW0(32/44) AAS
>>668
だって東京都は税率を引き下げられ無いやん…

大阪では既得権者を粗根絶したけど東京都さんは

何時迄経っても天下りを根絶出来無いでしょ…
813: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:57:33.30 ID:/E8wwL3M0(5/5) AAS
>>811
少子高齢化が加速して生産年齢人口が減少してる東京で起業とか老人ホームかな?
816: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:02:46.30 ID:+abIpnZd0(1/13) AAS
昔は家と畑を継げる地方の方が強かったんだけどね
まあある程度人が散らばっていないと困るってのは分かるが
基本は保守的な気風のせいで産業構造の変化についていけなかったって話
822
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:13:13.30 ID:3/3SGedt0(1) AAS
>>808
だったら税の分配を議論するべきなのであって、
新しく税制度を立ち上げて、しかも
納税者に転嫁するのはおかしい。

結局、東京に住んでる人間を
妬んでるようにしか見えないよ。
898
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:46:26.30 ID:DE7B4POo0(11/22) AAS
>>889
地方に産業が生まればむしろプラスになると思う
ある程度の期間は経過措置として国が補填すればいいし
945
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)01:03:22.30 ID:bxn9Lnf50(1/2) AAS
東京って地方(特に大阪)から本社が移ってくるのに国内の拠点止まりで
海外から全然稼げてないからな。
権力を使って集めておいて国内のお山の大将しかできないとか本当に東京は糞だわw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s