[過去ログ] 【実質は・・・】外国人材法案 山下法相「人材確保できたら受け入れストップする。だから日本人の雇用には影響ない」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
190: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)19:12 ID:98C0Tizt0(1/6) AAS
「人材確保できたら受け入れストップする」と言っても
オリンピックも終わって労働力過剰に転じたらどうするつもりなんだろね
企業は安い労働力を手放さないし日本人の失業者が増えるだけなんじゃないの
そもとも一時制度を作ったら政府が企業の人材確保を恣意的にコントロールするなんて現実性がないわ
216: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)19:17 ID:98C0Tizt0(2/6) AAS
よくこんな現実性のない露骨な虚言を答弁で言えるなあ
昔の閣僚はもう少し誠実だったぞ
241: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)19:21 ID:98C0Tizt0(3/6) AAS
>>215
別に外人には罪はないと思うぜ
こんなおかしな法案を通そうとする政府や経団連が悪いんだよ
275: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)19:27 ID:98C0Tizt0(4/6) AAS
そもそも法律の条文に明記せず「こうします、ああします」と言っても無意味
本当にストップする気があるなら条文に明記しないとおかしいんだよ
最近は法律に明記せずなんでも内閣に委任する法案が多すぎる
これでは法治国家とは言えないし中国と同様の人治国家だよ
333: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)19:33 ID:98C0Tizt0(5/6) AAS
>>291
確かに円高の時代のほうが物価が安くて生活しやすかったな
そもそも自国通貨を政策的に安くして自国生産物や富を外国に安く売るって文字通り「売国」なのでは
388: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)19:41 ID:98C0Tizt0(6/6) AAS
「こうします」「こう考えています」なんてホラ話はいらないんだよ
ちゃんと法案の条文に明記しないのなら何を言っても無意味
今回の入管法は重要事項がほとんど明記されず内閣に委任されてる悪法
これでは立法府たる国会の意味はなくなるし、まるで首相官邸委任法だよ
与党の国会議員もバカにされてるんだから少しは抵抗してくれよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s