[過去ログ] 【新在留資格】仲介業者への多額の借金や当初の説明よりも低い賃金…失踪実習生の調査開示で判明 (71レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)01:36 ID:j+AWgCET0(1/3) AAS
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、
法務省の人たちなんですよ。
・「技能実習」制度の概要。↓
画像リンク[png]:56285.blog.jp
そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。
ていうことは、もうこの制度を廃止にするしかないんです。
密入国は、そうとう難しいですからね。
省1
44: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)01:36 ID:j+AWgCET0(2/3) AAS
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」
「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。
法務省が公表している資料によると、
3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 )
中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。
省39
45: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)01:36 ID:j+AWgCET0(3/3) AAS
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
画像リンク[png]:56285.blog.jp
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
省22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*