[過去ログ] 【宗教】日本人ムスリム増加、4万人に 「イスラムは平和を愛する宗教」「神のもとにみな平等」理念に共感広がる★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:40 ID:Ed03x8TH0(1/53) AAS
民主主義は信教や言論の自由を担保しますが、イスラム教はそうではありません。
民主主義とはそもそも民衆が主権を持つという思想・政体ですが、
クルアーン第67章1節で明示されているように、イスラム教では神が主権を持つと
されています。民衆たるイスラム教徒には新たな法を作ったり法を変更したりする
権利は認められず、絶対者たる神の定めた法(イスラム法)にただ従うことが義務付け
られています。
イスラム教の論理 イスラム思想研究所 飯山陽 一部抜粋
450: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:40 ID:Ed03x8TH0(2/53) AAS
アズハルのようなイスラム教育期間では、クルアーンの最も正しいのはクルアーンを
文字通り読み字義通り解釈することであると教えられています。またイスラム法上の
最も強力な規定というのは、クルアーンとハディースの字義通りの意味から導出される
規定であるとも教えられています。これらはイスラム法の大原則であるとも教えられて
います。そしてこれらにもとづくと、異教徒の殺害や女奴隷について「イスラム国」が
展開する主張は、それに反論する主張よりはるかに強力であることが明白になります。
実際に例えばエジプト・アズハル大学の女性教授スアード・サーリフは2014年9月に
放送されたテレビ講座において「イスラム教徒が異教徒と戦争して敵側の女を獲得した
ならば、その女はイスラム教徒の所有する奴隷となり、その女奴隷を所有した人は彼女と
性交をすることができる。それは彼が自分の妻と性交できるのと同様である」と述べています
省7
453: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:41 ID:Ed03x8TH0(3/53) AAS
イスラム教は「神がいる」という前提から出発する宗教であり、
その神が人間に法を下したこと、人間はそれに従わなければならないことを
あらかじめ決められています。ですからその枠内においては、神の存在如何について
問い直したり、神の法を否定したりすることは一切許されません。
あくまでもそうした愚かな蛮行に及ぶ者は、背教者として死刑に処されるのみです。
イスラム教の論理 イスラム思想研究所 飯山陽 一部抜粋
455: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:41 ID:Ed03x8TH0(4/53) AAS
不信仰者に対してはまず宣教を行ない、従わない場合には武力で制圧して
殺害するか奴隷化するというのは、クルアーンやハディースに立脚した
イスラム法の明確な規定です。こうした明文に由来する規定に疑義を呈することは
許されませんし、イスラム法を否定することは一層許されません。
イスラム法は神が人間に下した完全無欠の法であり、その完全性は神に由来しています
イスラム法に欠けたところや間違ったところがあると主張することは
それを下した神に欠けたところや間違ったところがあると主張することになるため
絶対に禁じられているのです。
イスラム教の論理 イスラム思想研究所 飯山陽 一部抜粋
457: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:41 ID:Ed03x8TH0(5/53) AAS
同性愛に対する嫌悪は現代のイスラム社会においても根強く、
多くのイスラム諸国で同性愛行為は違法として規制されています。(中略)
同性愛はイスラム法においては死刑と規定されていますが、
現代イスラム諸国における刑法では多くの場合禁固刑が科せられます。
(中略)同性愛者は病気、というのは一般のイスラム教徒からも聞かれる常套句です。
2017年9月にエジプトのテレビ番組で開催された同性愛についての討論会は、
参加者が「同性愛はエジプト社会を滅ぼすためのアメリカの陰謀だ」とか、
「同性愛者は高い建物から突き落として殺すべき」
「砂漠でもどこでもいいので牢屋を作って同性愛者をぶち込むべき」等々と述べるなど
討論会とは名ばかりで、嫌悪感むき出しの悪口大会と化していました。
省1
459(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:41 ID:Ed03x8TH0(6/53) AAS
イスラム教は、女性を「男を誘惑する悪魔」だと捉えているのも特徴的です。
(中略)
2015年の年末から2016年の年始にかけてドイツ・ケルン中央駅周辺で発生した
集団性的暴行事件では500件以上の被害届が出され、1000人以上いるとされた
犯人の大半はアラブ人イスラム教徒だと言われています。
この事件について、ケルンのイスラム教指導者サ−ミ−・アブ−ユ−スは
テレビインタビューで「事件の責任は半裸のような恰好で香水をつけちゃらちゃら
していた女に方にある。男が彼女らを襲いたくなるのも無理はない」
と言ってのけました。
イスラム教の論理 イスラム思想研究所 飯山陽 一部抜粋
461: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:42 ID:Ed03x8TH0(7/53) AAS
神の法たるイスラム法は、人間を姦通という大罪から遠ざけるために、
女性の美しさを隠すことや女性の隔離を命じているので、女性の美しさが
あらわになっていたり男女が混在していたりする状況は、時に神の法の信奉者たちに
とっては神の秩序を冒涜する耐えがたいものと認識されます。
イスラム教の論理 イスラム思想研究所 飯山陽 一部抜粋
463: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:42 ID:Ed03x8TH0(8/53) AAS
神は人間に対してあるべき世界の姿を示し、やらねばならないこと、やってはならないことを
具体的に命じました。それを守るのがイスラム教徒であり、守らないのが不信仰者です。
イスラム教徒は神の命令に従い、世界中の人々が神の法に従うようになるまで不信仰者の
討伐を継続しなければなりません。
イスラム教の論理 イスラム思想研究所 飯山陽 一部抜粋
466: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:42 ID:Ed03x8TH0(9/53) AAS
デンマークのユランズ・ボステン誌に掲載されたムハンマドの風刺画12点は
シリア・イラン・アフガニスタン・パキスタン・リビア・ナイジェリアなどで
イスラム教徒による大規模デモが発生し暴力沙汰に発展、死者もでました。
ユランズ・ボステン誌やシャルリー・エブド誌は元来、民主主義社会には
宗教を風刺する自由があるという立場です。しかしイスラム教徒はその立場を
とらないどころか民主主義自体に対する強い怒り憤りをあらわにしました。
このようにイスラム教は、宗教というより民主主義と対立する価値基準として
認識したほうが理解しやすい場合が多々あります。
イスラム教指導者ラエド・ハラヘルが「イスラム教は民主主義よりずっと優れた
世界一の価値基準だ」と述べていることからも理解できます。
省1
467: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:42 ID:Ed03x8TH0(10/53) AAS
西洋のスタンダードである民主主義、人権、自由、平等といったイデオロギーを
イスラム教徒も受け入れるのが当然だというスタンスに強く反発するイスラム教徒は
少なくありません。イスラム教徒から見ると、普遍主義の普遍性を振りかざす西洋人は
鈍感であり、かつ傲慢とうつります。イスラム教徒が絶対服従を誓う神は、
人間の産物である普遍主義など軽く凌駕する異次元の存在であり、
その神が定めたルールに従うことで得られる充足感、そうすれば必ず来世で救済される
という安心感こそ、彼等が求めているものなのです。
イスラム教の論理 イスラム思想研究所 飯山陽 一部抜粋
471: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:43 ID:Ed03x8TH0(11/53) AAS
2005年のムハンマド風刺画騒動当時アズハル総長であった
ムハンマド・サイイド・タンターウィーは、「神や預言者を冒涜する者は、
世界のどこであれ国連加盟国の全てにおいて厳しく罰せられるべき」と発言しています
この背景には、「預言者を冒涜する自由」などというものを標榜する西洋民主主義に
かわり、イスラム的秩序こそが世界にあまねく行き渡らなければならないのだ、
という確信があります。イスラム教は創造主である神の全知全能性を前提としているので
神の知識や認知と神の被造物である人間の知識や認知とは決定的かつ圧倒的に異なると
考えます。ですから人間の産物たる西洋流民主主義より神が啓示したイスラム教のほうが
優越していることなど、議論するまでもない当然の真実なのです。
イスラム教の論理 イスラム思想研究所 飯山陽 一部抜粋
472: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:43 ID:Ed03x8TH0(12/53) AAS
現在のイスラム諸国では一般に制定法が施行されており、
イスラム法は「法源」として位置づけられたり、あるいは一部のイスラム法の規定として
採用されたりしているものの、イスラム教の理念どおりにイスラム法によって
統治されている国はありません。ピューリサーチセンターの調査によると、
現行の制定法がイスラム法に従っていないのは悪いことであると回答した人は、
パキスタンで91%、アフガニスタンで84%、バングラディシュで83%、
モロッコで76%にのぼっています。またイスラム法を国の法にすべきだと回答した人は
アフガニスタンの99%、イラクの91%、パレスチナ自治区の89%
マレーシアの86%、モロッコの83%、バングラディシュの82%、エジプトの74%と
多くの国でかなり高い割合にのぼっています。
省1
474: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:43 ID:Ed03x8TH0(13/53) AAS
コーランの章句に立脚していればそこから導かれる複数の解釈は全て正しい価値を持つ、
というのがイスラム教の教義です(中略) 人間には本当のことはわからず真実は神だけがご存知、
というのがイスラム教の大原則であり、解釈が複数存在する場合に どの解釈を採用するかは
個人の選択に委ねられています。(中略)私達の価値観に反しない理解可能なイスラム教だけが正しい
イスラム教だと決めつける傾向にあります。コーランに立脚してさえいれば、
そこから導かれる解釈がたとえ 敵意をあおり戦争をけしかるような過激なものであっても「正しい」、
というのがイスラム教の教義です。そもそも好戦的なもの であるかどうかということは、
その解釈の正しさを判断する基準にはなりません。なぜならイスラム教においては、倫理的判断も
法的判断もその唯一の源は神であって、人間の理性ではないとされているからです。
イスラム教の倫理 飯山陽 一部抜粋
475: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:43 ID:Ed03x8TH0(14/53) AAS
西欧に居住するイスラム教指導者達が「イスラム国」はイスラムに反していると
主張するのは、解釈によってイスラム教はいくらでも過激なものになると認めて
しまうと、西洋社会で暮らすことが不可能になるからです。西洋社会の要請する
「正しい」イスラム教という型に自らをはめること、もっと言えばそう装うこと
が使命だ、と自認しているからです。
イスラム教の倫理 飯山陽 一部抜粋
477: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:44 ID:Ed03x8TH0(15/53) AAS
イスラム教の教義はそもそも、イスラム教と他の宗教との平等を規定していません。
コーラン第3章19節に「本当に神の御目よりすれば真の宗教はイスラム教のみ」と
記されているように、イスラム教の教義においてはイスラム教が唯一正しい宗教で
あり、その他の宗教は誤った宗教、劣った宗教だとされています。(中略)
イスラム教の教義は民主主義も世俗主義も国民国家体制も認めません。
イスラム教の倫理 飯山陽 一部抜粋
479: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:44 ID:Ed03x8TH0(16/53) AAS
私達は、ジハードの義務を遂行すべく武器をとって異教徒を攻撃する人のことはテロリストだと糾弾します。
ジハードもコーランに規定された義務なので、イスラムの理屈においては正しいのですが、私達は私達の
理屈に基づき非難します。イスラム教にはイスラム教の価値観というものがあります。他者がその存在を
いくら否定しようと、それは厳然と存在し続けます。
イスラム教の倫理 飯山陽 一部抜粋
481: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:44 ID:Ed03x8TH0(17/53) AAS
イスラム教の教義では、イスラム教徒は神の法たるイスラム法だけに従わなければならないと
規定されています。コーラン第12章40節には、「裁定は神のみに属し、あなたがたはかれ以外
の何ものにも仕えてはならないと(神は)命じている」と記されています。
イスラム教も「心の安定と世界平和」に寄与する宗教であると主張しますが、それは神を信じ
神に完全に服従することによって得られる心の安定であり、イスラムが世界を征服することに
よってもたらされる平和です
イスラム教の論理 飯山陽 一部抜粋
482: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:45 ID:Ed03x8TH0(18/53) AAS
コーラン第8章39節に、「騒乱がなくなるまで戦え。
そして宗教のすべてが神のものとなるまで(戦え)」と記されているように、世界征服は神に命じ
られた目標である上に、イスラム教徒の勝利は神によって約束されています(コーラン第3章139節)
イスラム教徒にとってコーランは神の言葉ですから、
神がそういっているならば絶対の真実なのです。そしてイスラム教の勝利を確信しているのは
過激派だけではなくイスラム教徒全員です。
イスラム教の論理 飯山陽 一部抜粋
486: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:45 ID:Ed03x8TH0(19/53) AAS
預言者ムハンマドは、「すべての基礎はイスラム、支柱は礼拝、頂点はジハード」と伝えられてます
私のコーランの引用が恣意的であると感じる人もいるかも知れません。しかし自らの主張、
この場合「ジハードは義務である」という主張をコーランの特定箇所やハディース、
イスラム法の権威ある学説を論拠として引用し正当化するのがイスラム法的論証の
基本的なやり方であり、前近代から存在するジハード論者の論拠の一つにすぎません。
イスラム教の論理 飯山陽 一部抜粋
487: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:45 ID:Ed03x8TH0(20/53) AAS
「イスラム教は平和の宗教」論者は多くの場合、ジハードはそもそも努力の意味であり、
最も重要なのは異教徒との戦いに努力するという意味のジハード(小ジハード)ではなく
己の弱い心に打ち克つために努力するという意味のジハード(大ジハード)なのだとも
主張します。しかしその主張の根拠はコーランにも6大ハディース集にも見出せません。
同節の根拠とされるハディースは11世紀以前には遡れず、そのハディースを伝える
「伝承の鎖」も「弱い」ものであり、こうしたハディースは法判断の根拠とはならない
無価値なものである、というのがイスラム法の原則です。実際、歴史上の著名なイスラム
法学者たちも軒並みこのハディースは贋作であると判断してきました。贋作ハディースを
根拠に、武力闘争を義務付ける無数のコーラン章句、ハディースすべてをねじ伏せよう
というのは、いくらなんでも無理があります。インターネットの現代においては、もはや
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*