[過去ログ] 【今春から徴収】妊婦加算なぜ 「少子化対策に逆行」批判噴出 厚労省は今月二日、加算の額や趣旨を記したリーフレットを配布★2 (510レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)00:59:24.76 ID:tb1a0ia00(1/2) AAS
歯科の保険点数はずーっと低空飛行続けとるけど、医師会(連盟)は新しい病名付けて点数増やすのうまいね
歯科医師連盟は政治が下手すぎて、橋龍の時以来ペナルティーのように点数低かったり条件厳しかったりで、材料費高い中、技工士が特に割食ってる
薬価もどんどん鰻登りだったけど、今回は下がったとか
190: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)02:43:47.76 ID:HE8n7gsY0(1/2) AAS
安倍、いつの間にか自宅に帰ってた [219241683]
2chスレ:poverty
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退102
2chスレ:eco
275: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)06:40:02.76 ID:0gW++v8U0(1) AAS
日本人絶滅こそがアベ自民の悲願なのだから何も不思議なことではない
309(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)07:03:22.76 ID:eGucX4hr0(1) AAS
超軽症の受診、救急車の使用とか、どうみたってこれ寿命だよっていう人の延命やめさせるだけでかなり医療費浮くでしょ。
あとはそれを社会が受けいれるだけ。
健康や医療に関する知識や新しい死生観をもっと義務教育に組み込んんで子供のうちから刷り込むとかしないと。
10年後、20年後に結果が出るような施策は手柄にならないからしないんでよね。
342: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)07:56:45.76 ID:dBUlUgev0(5/7) AAS
>>339
何をもって後出しじゃんけんと言ってるのかわからないけれど、
診療報酬は2年に1回変更があってそのたびに複雑になってるので、医療関係者は診療報酬がコロコロ変わることに慣れっこだよ。
ただ、そのせいで長期的な経営戦略を練ることができないけどね。
495: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)00:08:51.76 ID:t+C9PDQs0(1) AAS
>>473
あからさまになってきたよね。妊婦は期間限定みたいなもんだから産んで産後の疲労とお世話で加算制度なんか忘れるべー!とか思われているんじゃないの。
舐められすぎ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s