[過去ログ] 【外国人労働者受け入れ】介護6万人、外食も5.3万人受け入れへ ★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:02 ID:sW8wkgxH0(1/10) AAS
>>387
中小に押し付けられるでしょう?
まあ品質の低下は抑えられない。
結局、日本人が移民の肩代わりをする事になるだけ。
治安が悪化するだけなら大した問題ではない。
社会保障費増大と、日本人の賃金抑制のこの二つが重く圧し掛かるだろうな。
大企業はもう海外に工場をやったからな。
ただ最近、中国の人件費高騰で戻ってきていて、日本国内でピンハネしたいみたい。
海外に移転して、自分達が競争相手を潰したのにね。
もしかしたら、輸出大企業も賛成なんじゃないかな?
省3
519(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:05 ID:sW8wkgxH0(2/10) AAS
>>496
最低賃金の上昇を抑えられるだろうが。
それだけで充分。
569(2): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:12 ID:sW8wkgxH0(3/10) AAS
>>運送業は外人無理だからな
>>信用第一だし
>>561
事故ったら困るからだろ。信用も日本語読める事もあるけどさ。
とにかく大反対だわ。
日頃外国人と接してない人間しか、ここにはほとんどいないみたいだし。
>>505
それは、高度人材の話だろう。
それでも、そいつらが増えれば政治的リスクは増える。
まあ爺さんだから日本の未来はどうでも良いんだろう。
604(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:18 ID:sW8wkgxH0(4/10) AAS
>>563
ここだろうな。公務員、人材派遣、農業、漁業、食品、あたりか。
でもそれがいつまで続けられるかな?
そのうち移民二世三世になったら立場が逆転して、
社会保障費増大、治安悪化、日本人の賃金抑制、これらで国民が分断されて
日本版トランプ登場だろ。
632: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:23 ID:sW8wkgxH0(5/10) AAS
>>安くて若い日本語も喋れないベトナム人等の外国人様>>>>>>>40オーバーの高卒、非正規
>>595
今だけだからな。
そのうち、働けない家族を呼び寄せ、そして若い移民も中年や高齢に差し掛かれば、
あっという間に生活保護だらけだよ。
そして、氷河期世代や移民のお世話をするのが今の20代30代だよ。
あと、ギャング化した移民二世や三世のお世話もするのか。
今だけしか見てないからな。
外国人は皆言ってるぞ。自分達は長生き出来ない。病気の家族を呼び寄せるとね。
795: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:48 ID:sW8wkgxH0(6/10) AAS
>>723
本当誰も困らんわ。
運送も賃上げしたけれど、別に大した値上げでもないし。
うちは良く利用するけれど、それで配達員の給料が上がるなら気にしないし。
お金は巡り巡るものだからな。生産ばっか考えて、消費の事を考えてないよな。
コンビニもあんなに集中させて建てる必要ないよ。
3分の2ぐらいに減らせば、夜勤も人手不足解消だろ?
生産性向上の真逆の事をしてるからな。
828: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:54 ID:sW8wkgxH0(7/10) AAS
>>793
年収1000万円ぐらいでは、ほとんどは巻き込まれる側だろうね。
833(2): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:55 ID:sW8wkgxH0(8/10) AAS
>>827
そのうち、日本人の底辺の方が100倍マシだったと理解するようになるよ。
日頃外国人と接したり、海外での経験はあるのかな?
839: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:56 ID:sW8wkgxH0(9/10) AAS
今やってるのは、国家主導のピンハネ政策だからな。
879(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:07 ID:sW8wkgxH0(10/10) AAS
>>世代問わず、無職や長生きするつもりの貧乏人は上流中流には嫌われて当然だろ。
>>737
氷河期よりヤバい連中を呼ぶのが、今回の政策なんだが。
お前が嫌いな生活保護の外国人が溢れるぜ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s