[過去ログ]
【入管法改正案】山下法相「即戦力の外国人必要」 ★5 (1002レス)
【入管法改正案】山下法相「即戦力の外国人必要」 ★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:36:17.32 ID:awW7Ni7m0 ドイツ版「技能実習生」、ガストアルバイター制度の重い教訓 ドイツは教育と職業のつながりが強く、 職業資格が重視される資格社会。 ドイツ語習得という 最初の一歩でつまずいた移民は そのまま社会からドロップアウトしかねない。 社会の底辺にいる移民たちは、 ドイツ人より低い社会保障と ドイツ人より高い貧困率にあえぐ。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9981.php ------------------------- 平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、 特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで それを補填していた。 また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、 多くの者は超過勤務をいとわず、 外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、(中略) 主に利益を得たのは、一部の企業である。 企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、 賃金上昇を緩和し、 低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。 もっともこれにより採算性のない事業が継続し、 労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。 https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html ------------------------- しかし最大の原因は、 「帰る」という嘘を 50年に渡ってつき続けたことだと 指摘する人は多い。 この嘘によって 当局は移民政策を棚上げにし、 外国人は「融合」への努力を怠ることができた。 ドイツは、そのツケを 今後払っていかなければならないのだ。 http://www.newsdigest.de/newsde/column/jidai/1902-der-millionste-gastarbeiter/ ------------------------- http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/80
81: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/13(火) 22:36:22.25 ID:xmCQLHEX0 シンガポールなんかは国民雇用最優先を明確にしていて、 まずは国民を募集して、それで集まらなかった場合のみ、外国人をやとえるらしい。 安倍総理の移民政策は、その辺の配慮がまるでない。外国人派遣まで、容認していて、ありえないわ。 裏切られたと思っている支持者も多いだろうね。次に自民はない。 TAGもFTAのごまかしだし、ごまかし政策多過ぎだろう。 有権者舐められてるな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/81
82: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:36:28.73 ID:awW7Ni7m0 ---------------------- 政府の新しい方針では、 最長5年間の就労の条件つきで 単純労働者を受け入れる。 これは(永住権をもつ)移民ではなく、 一時的な就労だというのが政府の説明だが、 国連の定義では、 移民とは「1年以上外国で暮らす人」である。 この意味での移民は247万人で、 すでに日本の人口の約2%を占めるが、 そのうち就労ビザをもつ労働者は2割しかいない。 大部分はコンビニや建設業などで ビザなしで働く「隠れ移民」である。 留学生の就労は違法ではないが、 彼らの目的は技能の習得ではない。 骨太の方針では 「2025年までに外国人労働者が50万人超」増えることを想定し、 留学ビザではなく「特定技能」という資格で 単純労働の就労ビザを発行し、 滞在中に高い専門性が確認されれば 「高度専門職」などの在留資格に移行することも可能とする。 移民に消極的だった安倍首相が 外国人労働者の受け入れに踏み切ったのは、 地方の中小企業で人手不足が深刻化しているためだ。 来年の統一地方選や参院選に向けて、 地方の自民党組織から突き上げがあったといわれる。 http://agora-web.jp/archives/2034065.html ---------------------- 「週刊新潮」によると、 竹下派の菅義偉(すがよしひで)官房長官が主導していて、 菅さんといえば、創価学会の佐藤副会長と仲がいいみたいよ。↓ http://56285.blog.jp/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%81%AE%E7%9B%B8%E9%96%A2%E5%9B%B3.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/82
83: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/13(火) 22:36:30.01 ID:FcXk1BAO0 >>21 そこで、移民をもっと積極的に受け入れて保護する野党案どうぞ 【移民】「外国人労働者の生活支援や人権保護する多文化共生庁を作ろう!」 立憲民主党など野党が、安倍政権の入管法改正案で対案 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541458310/ 立憲民主党 「外国人労働者は単純労働など区別なく受け入れ拡大しろ!」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541423652/ ・外国人労働者受け入れ野党の対案 ◆ 外国人に社会保障制度参加を法定化、家族帯同も認める ◆ 外国人の滞在期間は何度も延長更新できて永住に道を開く ◆ 外国人労働者には日本国内での職業選択の自由を認める ◆ 外国人労働者の生活支援や人権保護を拡充する多文化共生庁を設置 ◆ 外国人差別や人権侵害を受けた場合に相談できて救済する国指定の専門組織も提案 https://www.nikkei.com/content/pic/20181101/96958A9F889DE1E5E0E1E0EAE7E2E2E3E3E3E0E2E3EA8282EAE2E2E2-DSXMZO3724970001112018PP8001-PB1-2.jpg https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37232850R01C18A1PP8000/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/83
84: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/13(火) 22:36:31.00 ID:l416uD2i0 車移動訓練しておかないと都内の底辺層は詰む http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/84
85: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:36:35.29 >>1 経験豊富な新卒即戦力とか言う求人と同じレベル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/85
86: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:36:40.03 ID:awW7Ni7m0 そもそもの話が、このブラック企業というのは、 なかば違法な労働条件によって生み出されるマンパワーに支えられている。 それがこのところの、 通貨供給量の上昇による物価高と、(増刷した日銀券で、赤字国債や株式を購入) 消費増税による個人消費の落ち込みのせいで、 完全に崩壊してしまった。 だから、こいつらは、その帳尻を合わせるために、 もっと安い労働力を求めて、 さらなる奴隷貿易の拡大に、手を出そうとしているんだよ。 その結果、国民の何割かが失業したとしても、 この連中にとっては、どうでもいいわけなんだよ。 そしてそれを政治家が推し進めているということは、 この人たちもまた、皆さんのことを考えていない、ということなんだよ。 本来、営利企業の心配なんて、行政がやることじゃないんだよ。 いかにこの政治家と企業とか一体になっているかということだよ。 こんなことしてたんじゃ、いつまで経っても、 給料も上がらないし、雇用問題も解決しないでしょ。 一部の企業だけ金回りをよくして、 それで平均値をごまかそうとしてるんじゃないの? 言いたくはないけど、まあそういうことだよね。 ------------------------------- ◎池田はかつて、 「学会子は名前もいらない、金もいらない、身体もいらない、 奴隷(どれい)のように学会につかえよ、 それが御本尊様につかえる事だ」 (昭和46年7月8日・社長会記録) といっています。 http://www.correct-religion.com/pages/souka01-05.html ------------------------------- http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/86
87: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/13(火) 22:36:53.07 ID:Fc7fk9MO0 職場に外国人従業員が来る ↓ 日本人従業員の仕事が増え、それを嫌気した日本人従業員が辞める ↓ その穴を埋めるため、更に外国人従業員が増える ↓ (悪循環) ※繰り返し ↓ もっと外国人労働者が必要だ ← いまここ ↓ 日本は外国人労働者なしではやっていけない ← 近未来 ↓ 外国人労働者により、日本人がいなくなった会社が乗っ取られる ↓ 激増した移民により、皇居から天皇が追い出される ↓ 日本から日本人がいなくなる ※日本の終り http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/87
88: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:36:53.70 ID:awW7Ni7m0 Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓ http://ariradne.web.fc2.com/pastport_index.html ----------------- 創価学会入らぬなら昇給差別 朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html ----------------- 公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html ----------------- 創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html ----------------- オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/ ----------------- やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業 http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/ ----------------- 岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇 https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0 ----------------- 外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html ----------------- 実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体 http://this.kiji.is/327753789673063521 ----------------- 実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。 https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci ----------------- 当然、中国側のブローカーは支払うことができません。 そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、 法外な金額にも拘わらず、 全て「技能実習生」の負担になりました。 事情を理解できていない技能実習生は、 最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、 家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。 http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/ ----------------- 【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも 罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/88
89: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:37:06.13 ID:awW7Ni7m0 ◎池田はかつて、 「学会子は名前もいらない、金もいらない、身体もいらない、 奴隷(どれい)のように学会につかえよ、 それが御本尊様につかえる事だ」 (昭和46年7月8日・社長会記録) といっています。 http://www.correct-religion.com/pages/souka01-05.html ------------------------------- 中山隼雄 1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月) 中山隼雄科学技術文化財団 理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授 http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html 特別対談 http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html ――――――――――― 月刊「潮」2007年5月号 新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川) 日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之) http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117 月刊「潮」2003年11月号 [[特別企画] 「日本再生」のシナリオ 雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25 月刊「潮」2004年6月号 インタビュー 「会社社会」から脱却を(南部靖之) http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17 月刊「パンプキン」2007年10月号 「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ) http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127 月刊「潮」2015年8月号 【連載7】 トップの戦略 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338 ――――――――――― 月刊「パンプキン」2008年10月号 今、なぜ30代に「うつ病」が 急増しているのか 香山リカ(精神科医) http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153 月刊「パンプキン」2009年11月号 【BOOK】 最相葉月/香山リカ http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/89
90: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:37:26.09 ID:awW7Ni7m0 数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態 「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。 長年求人募集をしていないと、 “あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、 採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。 ライバル社が求人しているのを見て “うちも出そう”と募集するケースもあります。 だけど採用する気はありません」(郭洋春氏) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2 転職に詳しいジャーナリストもこう言う。 「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、 企業を回って求人募集を取ります。 その際、企業によっては単なる付き合いで 『経理マン募集』などと出すことがありますが、 よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。 それでも求人倍率を押し上げることになる。 『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも 一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。 一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは 厚労省から評価されます」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/90
91: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:37:27.77 ID:kMAzFf3w0 即戦力=低賃金 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/91
92: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:37:38.56 ID:awW7Ni7m0 「完全失業率」の算出方法 そのカラクリ http://56285.blog.jp/archives/52171495.html ------------------------- 【 完全失業者 】は, (1)就業しておらず, (2)1週間以内に求職活動を行っていて, (3)すぐに就業できる者です。 ------------------------- この定義に従って,家業を手伝っている人は, 給与を受け取っていなくても,【 就業者 】になります。 ILOで定めている家族従業者の定義は,以下のとおりです。↓ ------------------------- 従業中の無給の家族従業者は,調査対象期間の労働時間にかかわらず, 自営業とみなすべきである。 ------------------------- つまり、この「完全失業率」をよく見せるには、 おそらくこんな世論操作が有効だと思います。↓ ------------------------- ・自信を喪失させるようなことを言いふらして、 就職をあきらめさせる。 (就職活動をしていない者は「完全失業者」ではない。) ・「無職」であることを徹底的に非難して、 「家事手伝い」と書かせる、または低い条件で働かせる。 (家事手伝いは「就業者」に含まれる) ------------------------- それから、産経の記事には書いてませんでしたが、 内閣府の資料によると、↓ ------------------------- ○我が国における直近5年間の 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。 その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf ------------------------- あまり知られていないみたいですが、 外国籍の労働者の人たちも、 もちろん労働者としてカウントされています。 「技能実習生」についても、麻生内閣の時の法改正で、 労働関係の法令が適用されるようになっていますが、 実態としては、最低賃金が半額以下であるなど、 相変わらず違法行為が横行しているようです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/92
93: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/13(火) 22:37:42.17 ID:2kUCQ8ox0 だからー! そんな優秀な外国人なんて日本に来ないって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/93
94: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/13(火) 22:37:46.32 ID:07jJ2b1+0 そんなに日本をガラパゴスみたいにしても意味ないじゃん 携帯をガラケーに戻すことに意味はないだろ? 移民もそれと一緒だよ、慣れれば移民がいた方が便利だったって気付くからさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/94
95: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:37:50.02 ID:Yu2B+6yP0 コピペガイジしね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/95
96: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:37:53.69 ID:awW7Ni7m0 「特区」って、つまるところ、 特定の営利企業への利益供与でしょ。^^ これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、 よっぽど奥ゆかしくないですか? ・国際医療福祉大学の年表 ・千葉科学大学の年表 ・特区事業の比較図 ・その他の比較図 http://56285.blog.jp/archives/52582520.html あまり報道されない「水道民営化」は公明党が主導 (MONEYZINE) https://www.mag2.com/p/money/490231/2 これも建前だね。↓ 日中フォーラム 第三国インフラ整備で協力 北京で開幕 https://mainichi.jp/articles/20181026/k00/00e/020/330000c http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/中華人民共和国の年表 これもやはり、移民政策を推進している 竹下派の菅義偉が議長。^^ 創価の佐藤浩副会長、 大成建設、菅義偉、 経世会と外戚のゼネコン各社、 そして、政府系投資のお金の行方は。^^ 大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q 選ばれた有識者数人で決めるプロポーザル契約ってさ、 「3セク」でNPO法人が選定するのと一緒じゃん。^^ (*´ω`*) 「ODA利権を分かち合う政治」 (´・ω・`) 「いやーたらふく食ったー! まんぷくまんぷく! …安倍ぴょんおかわり!」 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/96
97: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:37:55.68 ID:pAYj0p1i0 右翼ってなんなのw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/97
98: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/13(火) 22:37:56.05 ID:PphIal//0 >>59 国を破壊するゴミ議員以上に駄目すぎる奴はいねーよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/98
99: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/13(火) 22:37:59.02 ID:MLSxCPVz0 >>58 そうそう 日本の職場や仕事関係でもいえる話で、誰でも使える人材は放さない 地元を離れ国境を越えてまで来る奴なんて、生まれ故郷でつまはじきにされてる犯罪者クラスだけだっての http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542115639/99
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 903 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.259s*