[過去ログ] 【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火)19:40:04.86 ID:bkZ5QlQ70(1) AAS
人手不足じゃなくて無償労働奴隷不足だろ?
43: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火)19:54:18.86 ID:K6j9n3BL0(1) AAS
そりゃ上がらないようにするためだもの
61: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火)20:08:34.86 ID:yANqamlj0(1) AAS
>>1
可能性、ってか当然そうなるだろ

経済が分かっていない馬鹿か?
154: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火)20:57:12.86 ID:S5YBziCL0(1) AAS
可能性じゃなくて上がるわけねぇだろ
ホント美しい国だわぁ
185: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火)21:14:48.86 ID:VQURkICT0(1/6) AAS
人手不足ってなぁに?
奴隷不足の間違えじゃないの?
まともな求人なら速攻人あつまるよ
253: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火)22:32:32.86 ID:Exu0HNqk0(1) AAS
移民に紛れて入ってくる奴が問題
354: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)05:07:37.86 ID:Xa0ggu260(3/6) AAS
>>343
3の末に1すらがかなわなくなった者達は社会不安の要因となります
3の解雇対象者には外国人だけではなくもちろん日本人も含まれます
労働者の母数を増やすというのだからあぶれるのは当然の話です
特に外国人は積極的にコミュニティを形成しますから組織的な活動による社会問題も顕著化し大きな問題になるでしょう
539
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:21:57.86 ID:knxhLDfq0(4/6) AAS
>>519
基本的に彼らは赤貧の暮らしをしながら全ての収益を母国に送金するからね。
私の周囲に居る外国人も皆そうだ。
外国人材を増やせば増やす程、日本国内の消費は相対的に落ち込む。
更に消費抑制税の増税により消費は一層大抑制される。
こうして日本の経済は後に崩壊の20年と呼ばれる破綻期に突入した。
853
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)10:09:27.86 ID:TIdVRMS30(3/3) AAS
財源は法人税改正(インボイス導入)と所得税の累進性強化、公務員人件費の削減
これでいい
911
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)10:26:44.86 ID:l3zfU2du0(1) AAS
そんなの当たり前
おまけに70まで働けと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.445s*