[過去ログ] 【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:39 ID:rYymN6Ij0(23/26) AAS
>>578
ある程度の収入が増えて恩恵受けたのは50代からじゃないかな
581(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:39 ID:Z6xeTAvn0(1) AAS
可能性もじゃねーよ
そのための移民だろーがよ
582: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:40 ID:dMXr0qAx0(1) AAS
>>573
じゃあ外国人労働者受け入れれば内需が拡大するの?
583: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:40 ID:4t/aLYqE0(2/3) AAS
中国に出張に行ってる中国人は日本人より待遇がいいぞ
584(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:40 ID:7Oj6qBxk0(6/11) AAS
そして安倍移民盲信内閣は
呼び込んだ中国人や韓国人に
世界MAXスピードで外国人参政権をあげちゃうドヤ顔宣言
日本人にとって絶望しかない
585: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:41 ID:ivf3GDn30(1) AAS
白人美女だけなら
586: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:41 ID:SbSagASo0(4/7) AAS
スウェーデンではイスラム移民難民による治安悪化で スウェーデン女性がハンガリーなどに避難している人が増えているそうだ
587(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:41 ID:MGRFPPPG0(20/36) AAS
>>576
製造業派遣解禁後の前例があるからだろうな。この外国人労働者拡充は派遣法改正で派遣が使い難くなったから、その代替だからな。当然、低賃金で使うことが目的だろうと推察するわな。
588: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:42 ID:Yt7/L5n80(1/2) AAS
可能性もってそうなるに決まってるじゃんw
589: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:43 ID:SbSagASo0(5/7) AAS
>>560
安倍は元々リベラルだろ
似非保守気取りは保守層の票が欲しいが為の演技だよ
590(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:43 ID:Yt7/L5n80(2/2) AAS
経済界の犬政府はいい加減にしろ、ぼけ。
591(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:43 ID:MGRFPPPG0(21/36) AAS
>>584
だって世界で最速で永住権を与えると言ってんだからな。永住権ある人に参政権付与しないわけにはいかないだろ?移民1000万人計画が元なんだから。
592(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:44 ID:7Oj6qBxk0(7/11) AAS
>>587
低賃金を常態化させておきながら
おめーら消費しねーな
よーし消費時に増税だー
・・・・だもの・・・・もうオレ吐く
593: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:44 ID:rYymN6Ij0(24/26) AAS
つまりこれから没落していくわけか・・・
これから産まれてくる子供は大変だ
594(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:44 ID:8KKBaBA50(5/5) AAS
>>523
そういうのは国と国が戦争しないよう道徳としての標語として認識するべきであって子供に教える。
現実にやるのとは全く違うよね。
>>448の助け合いながら生きていた昭和の時代。
これこそが生活文化への愛着でナショナリズム。
ナショナリズムがあるからこそ自分の生活文化を守ろうという意識が芽生える。
それが無いと人は欲望に動くままの肉の塊になってしまう。
595: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:45 ID:dYzdkSzF0(1) AAS
>>25
終わるもなにも、今期ではじめから最後だと決まってるのに。
596: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:45 ID:y2AF1ZYp0(1) AAS
外国人労働者が老人になって働けなくなったらどうするの?
日本から追い出すの?
597(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:45 ID:OvBDJlhv0(1) AAS
>>591
自民党は天皇制()も廃止するつもりか?
598: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:46 ID:rYymN6Ij0(25/26) AAS
>>592
低賃金に消費税のカウンターって
これ破綻した人は生活保護になるだけなんじゃないの?
そしてその負担でさらに税金がかかる
この場合富裕層から税金を多くとって
消費税は回避するべきだと思う
599: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)08:47 ID:QE4bAeiy0(1) AAS
上がらないどころか下がる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*